違い

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

ロシアの国際情勢の戦争と今後

今年は2回ほどアメリカ株が暴落するので、その度にアメリカ以外に原因があったと国際プロパガンダしないといけませんが、コロナショックと同様に今のロシア以外にもそんなインパクトある話題が用意されてくるのかという疑念。この2年「継続的に物価高にさせ...
心理学・精神医学

政治経済のニュースに触れる時に大切なこと、問題を持つ視点

政治経済を見るときに「それが自分たちの生活にどう影響するのか?」というゴールの視点まで落とし込まないと空中戦で何と戦っているのか分からなくなって一人疲弊するだけになります。全く興味を持たず、その怠慢の理由をタブーだからとナイナイにする次に、...
医療・社会福祉

鼻で採るか唾液で採るか、PCR検査と抗原検査の違いについて

検査は、鼻腔で取る(鼻に突っ込むやつ、医療行為)のと、唾液を取る(誰でもできる)のがあります。唾液の方が鼻腔より約6.39%ほど発見しにくいです。唾液と鼻腔、抗原検査とPCR検査の違い(総合東京病院)抗原検査はPCR検査より1000倍劣る更...
医療・社会福祉

感染症について正しいことを言っている人を見分けるフィルター

コロナ風邪軽症論(2020)とワクチン万能論(2021)が肩組んで検査抑制した結果、両陣営とも大ハズレ大敗北したので、大地雷の沈没船から逃れた賢い理性ある人たちをターゲティングして投資したいですね。感染症について正しいことを言っている人を見...
医療・社会福祉

障害者手帳1級で無料のはずの医療費をいきなり自己負担させられた話

重度心身障害者(身体障害者手帳1級)の父の医療費を減免している福祉医療費受給者証。指定期間の通りに書類を出したのに対象外にされました。→「2021年11月末」までが有効期限だったので、2021年9月に役場へ更新申請。→「2022年1月1日」...
医療・社会福祉

世界初で小児へのワクチン接種を急いで儲けようとする厚労省の界隈団体の正体

日本の厚労省とその界隈が大推奨している小児へのワクチン接種は、WHOでさえ非推奨ですよ、という事実 驚いた!WHOは12歳未満にワクチン接種を不推奨なんや!WHOは反ワクチン?反こびナビ?(笑)「現在、12歳以下の小児に対する有効性・安全性...
医療・社会福祉

検査診断なしに臨床診断という医療放棄の愚策

厚労省とその界隈がワクチンのみで万能だからとワクチン金儲けで豪遊して、検査抑制した自業自得の結果ではあるが、こうなると検査確定診断できないので、病院が断るか、見逃して更に市中感染を拡大させる。若い世代は“臨床症状のみで診断を” #日テレNE...
医療・社会福祉

オミクロンは軽症のなずなのに病床が埋まるのは重症化するから

オミクロンは重症化しないはずなのに、病床が埋まるのは重症化するからです。去年のデルタの時もそうだったけど感染増加=即重症化=即死と同時ではなく感染→発症→重症化までのタイムラグがある。「あれ?感染増加しても重症者がいないぞ」の最初だけの楽観...
医療・社会福祉

医師や看護師ら437人が休職の沖縄に思うこと

県下の大学病院でも医師看護師数1000人程度なので、沖縄に20箇所ほどそれ以下の規模の医療機関があったとしても三次救急枠でこれだけ抜けると本当に厳しそう。すさまじすぎるわ医師や看護師ら437人が欠勤 沖縄の医療機関、感染や濃厚接触で | 毎...
心理学・精神医学

「ネガティブなことを言ったらダメだ」という謎の宗教

この区別がついていないと「ネガティブなことを言ったらダメだ」という謎の宗教に浸かって、永久に自分を抑圧しながら自分を保守的にキレイキレイな聖人化しようとするので精神病になる。そして往々にして良心を利用する悪い人にだまされる。「否定」と「指摘...
スポンサーリンク