自己愛

スポンサーリンク
心理学・精神医学

同じ趣味や意見なのに相手を否定する近親憎悪・同族嫌悪の心理

よくリアルやネットでも明らかに同じ趣味・意見なのに、とにかく仲間の否定をする人がいる。例えるなら「これはリンゴです。」→「そうですね。リンゴですね。」→「違う!これはリンゴです!」とキレられる。言われた方はワケがわからない。冗談で言っている...
心理学・精神医学

他者卑下する人の共通点~神経症者の典型的な定型文~

インターネットでは度々言い争いになることがある。しかし反論を返す価値もない、返さなくて良いことも多い。それにはパターンが有る。それは内容や根拠がないのに、一人称を複数形にして他者卑下の言葉だけをくっつけた文を送ってくる場合である。私はこれを...
心理学・精神医学

最も危険なのは帰属場所・帰属意識のない人

PL教会=民主党、霊友会・立正佼成会・幸福の科学(幸福実現党)=自民党、創価学会=公明党、天理教=社民党の支持基盤の傾向だが、創価学会に関しては政権交代しても保身で「支持の強い者の味方」だ。どれもアメリカ発でリベラル・グローバリズムか、ネオ...
心理学・精神医学

恋愛の時はみんなボーダーになる

「恋愛の時はボーダーっぽくなる」言い当て妙な言葉だと思う。ボーダーに会ってみると分かるが、印象としては「子どもっぽい、自己中心的、感情的、よくキレる」だ。これが50以上になっても代わらないことが多い。ボーダーに理性で考えろは無理、何...
心理学・精神医学

ねー早くやめさせてあげてーと操作する人

例えば、児童2人が喧嘩していて「ねーせんせー早くやめさせてあげてー」と言う女児がいる。自分で止めようとはしない。単なる事実報告でもない。「操作」である。一見、良いことをしているように見えて「相手を操作」して欲求を満たす。この行動の延長線上に...
心理学・精神医学

自分に悩みを植えつけたヤツを見つけ出せ!

悩みがあるところ、必ず原因となる種(タネ)は存在します。そしてそのタネは、自分で蒔いたタネではありません。
心理学・精神医学

聞いてないことを言ったことに、言ってないことを言ったことにされる

よく「聞いてないことを言ったことに、言ってないことを言ったことにされる」ということがあります。「人のせい」とか「冤罪(えんざい)」をかける人はどういう心理なのでしょうか。実は「自分は悪くない」という防衛機制が強すぎるゆえに、自分を守るより先...
心理学・精神医学

全体の性格と思想の検査結果(全体集計)

自分の性格と思想のレベルを検査してみよう!(質問紙)あなたの性格と思想の検査結果(個人集計)上記での思想と性格の検査の全体集計をまとめます。1000人以上集まった時点での簡易的な集計です。※リアルタイム更新の図のため、読み込みに少々時間が掛...
心理学・精神医学

あなたの性格と思想の検査結果

※リアルタイム更新の図のため、読み込みに少々時間が掛かる場合がございます。ご了承下さい。※まだ質問紙による測定が終わっていない方は、下記表示はデフォルト(初期値)のままです。こちら(↑)でやってみましょう!①あなたの思想の位置①あなたの思想...
心理学・精神医学

自分の性格と思想のレベルを検査してみよう!

以下の質問項目の番号をチェックすることで、自分の性格と思想のレベルが分かります。注意事項・調査の結果は研究目的のみに使用されます。ページ上にて集計・分析・公開しますが、個人の回答がそのまま特定されるような形で公開されることはありませんのでご...
スポンサーリンク