自己中

スポンサーリンク
心理学・精神医学

真に優れた教師とは、どれだけ多くの生徒を従えたかではなく、どれだけ教師になれるような人を育てたか。

医局の上の世代が、自分の病院ポストの安定だけ保守して逃げ切ろうと、下の世代の通常勤務以外の選択肢を削いで逃げられないようにしてキャリアアップを潰す「アップデート禁止」のせいで、総合的に病院も遅れ、個人も潰れる。誰も得しない。精神科医でも臨床...
心理学・精神医学

「それは問題ない」「なぜなら私は大丈夫だからです」と回答する人を信じるな

例のワクチン激推しのの諸悪根源団体厚労省界隈メンバー。まず統計論文読めない、レポートはwikiコピペ、ぽっと出で自称感染症専門家を名乗りだした自己愛性の集い。抗原原罪の論文が挙がっても、ワクチン激推しの諸悪の根源の連中は案の定「それは問題な...
心理学・精神医学

自閉症に観る世界の美しさ

公立の小中学生8.8%に発達障害の可能性 文科省調査 | 毎日新聞・潜在化が浮き彫りした可能性・愛着障害と誤診した可能性・発達相応なのに親の育児失敗の責任転嫁の免罪符で、障害ということにしようと医師と利害一致した可能性様々な憶測が考えられま...
心理学・精神医学

最初から答えが決まっている演繹法を好むASD的な生きづらさ

最初から答えが決まっている演繹法。数学(神学)の「最初から答えは神様が決めている」という宗教的な手法。中世以前。これに対立したのが理系の帰納法。人間が数を観察して仮説から考察していく。小中学生で習う、理科の手法。近代以降。算数は好きだけど、...
心理学・精神医学

なぜか「自由」を守るのに「インボイス」「統一協会と政治関係」「国葬」に賛成する矛盾

「〇〇の自由を守ろう」は大切なのですが、「インボイス」「統一協会と政治関係」「国葬」など「自由」と歴史的にも完全に敵対する真逆の上位問題が出てきたときに、押し黙るどころか、あろうことか賛成する人が多々いたのは脳内で別々フォルダに認識されて、...
政治経済・近代学問

イルミ警察に察する自閉症的な行動

【「イルミ警察」現る?元日夜に…勝手に“電飾撤去”】不審な人物による“謎の行動”が撮影されたのは、1日の午後9時半ごろでした。#テレ朝news #イルミネーション #電飾— テレ朝news (@tv_asahi_news) January ...
医療・社会福祉

「mRNAワクチン真理教」になっていませんか?

ワクチンや治療薬の選択肢は増えれば良いです。それだけ治る可能性が増えるので接種する人が増えれば良いです。しかし最近「ん?」と思う行動をしている人たちがいます。それは「mRNAワクチンしか許さない!」という人たちです。ワクチンにはアメリカのフ...
政治経済・近代学問

反マスク派で論を張る時の最低限のこと~憲法の自由権~

すごい最速のオチだ…追記:本記事の執筆者が、本人プロフィールにも記載されたピーチ航空事件において威力業務妨害などの疑いで大阪府警に逮捕されたことが判明→共通テスト:鼻出しマスク失格受験生に追試の場を!(19日編集部追記) --- 奥野 淳也...
心理学・精神医学

なぜ自閉症ADHDは好きなもの早口語りから嫌われてしまうのか?

自閉症とADHDの友人が、1、自分の好きなものを早口語り2、自分の好きなものを他人への強制3、独自のこだわり固執から4、他人の意見否定5、マウント取りへと移行していく典型の流れを自己分析して「そりゃ俺、嫌われるわな」と一人で自己解決していま...
心理学・精神医学

なぜ自分のことばかり話してしまうのか?~話題のひき逃げ拉致~

どうしてあの人は自分のことばかり話すのか?なぜ自分は自分のことばかり話してしまうのか?どうやってコミュニケーションしていいか分からない。そんなことはありませんか?発達障害の自閉症スペクトラム症(アスペルガー/ADHD)の人自身、あるいはその...
スポンサーリンク