政治経済・近代学問 なぜ京都アニメーションへの支援金は社長の当座預金なのか 2019年7月18日のガソリンによる京都アニメーション放火殺人事件での支援金が始まっています。私も及ばずながら支援させていただきました。ご支援の御礼とご案内さて少し気になったのが、振込先の口座が <株式会社京都アニメーション 支援金預かり専... 2019.08.01 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「クラナド」と「この世界の片隅に」の共通点 2019年の京アニ放火事件では主婦の方々が多く亡なり、リアルに京アニ作品の「クラナド アフター」の岡崎朋也みたいな妻に先立たれた状態になっていると想像すると胸が痛みます。 2019.07.22 心理学・精神医学
心理学・精神医学 失敗や挫折に対して「悔しい」「負けない」と言う人に関わるな 京都アニメーションの放火殺人事件を受け、同社の代表作のアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき☆すた」に声で出演した声優、女優の平野綾さん(31)が22日、公式ブログで「本当に悲しいです。悔しいです。負けないでほしいです」などとコメントした。涼宮ハ... 2019.07.22 心理学・精神医学
心理学・精神医学 京都アニメーション放火殺人事件はテロか? 私は京都アニメーションの作品が大好きです。大学の頃に心理学のレポートの題材にしたほどでした。特に「CLANNAD」は最高傑作です。CLANNADの考察・解釈レポート(心理学的視点から)CLANNAD AFTER STORY Blu-ray ... 2019.07.18 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 「交通事故が多いのは若者」「ひきこもりが多いのは高齢者」という悲しい真実 高齢者の交通事故のニュースが増える一方で、若年層のひきこもりのニュースも増えています。現役若者世代からは「老人から免許を取り上げないと!」高齢者世代からは「ひきこもりは叩き出して強制労働せよ!」とまで過激派の意見もあります。 2019.06.11 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 児童相談所の一時保護所を増やしても虐待は減らない 虐待死亡事件が起こると、「国は何をやってるんだ!」「児童相談所を増やせ!」という人がいます。私はこういう人が根本的に虐待を引き起こしていると思っています。どういうことかというと、「で、あなたは何をやっていましたか?」ということなのです。 2019.05.02 心理学・精神医学
心理学・精神医学 医療や福祉は労働生産性とは別である理由 医療や福祉を税金(社会保障)でサポートしきってる国にはスウェーデン・デンマークのような北欧の社会主義の福祉国家がある。逆に全くサポートしていない資本主義のアメリカがある。日本は、福祉国家以上の重税の税負担があってお金が国に貯まりまくってるの... 2019.01.21 心理学・精神医学政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 税金は殺人~悩みの諸悪の根源は税金にある~ 税金は殺人です。悩みの諸悪の根源は「税金」にあります。政治や経済の話なら「自分には無関係」「勝手にすれば?」と思うかもしれません。しかし現実に雇用されなかったり、過労したり、自殺したり、結婚できなかったり、年金が減っていったり・・どうしてこ... 2018.12.24 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 現金と税金は水と油の関係~増税すればするほど経済が回らない~ 現金と税金は水と油の関係。現金の経済に増税するほど、経済が回らなくなる。表の現金経済に増税するほど、税金から離れた裏の悪い経済が膨らむ。現金から離れ、ポイントや電子マネーになり、イタチごっこの最終は物々交換までいく。逆相関。 2018.12.16 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 日本人の本音と建前 vs 中国人の義関係~中国人はなぜ裏切るのか?の行動経済学~ 中国開放40年の歴史(2018/12/09付 中日新聞)。計画経済と市場経済の仕組みと名目GDPのグラブの配置が分かりやすい。2010年頃を堺に日本は抜かれている。日本も90年代後半からの横ばいぶりがひどい。 2018.12.09 政治経済・近代学問