格安

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

ワイズカードは今後の日本を生きていく上で必須になる

3年前から書いていますが、歴史的な円安で、ドルやユーロで日本の商品が半額で買えてしまう。「日本円で日本の物価は高い!」と嘆かず、自分も外国人と同じくドル決済して半額で買えば良いのにと思う。そのためのワイズカード。無料。海外で買い物・海外旅行...
日々の研究日記

【簡単】外国の銀行口座から手数料10円程度で送金する方法

WISEでアメリカの銀行口座から10円程度で送金する方法を紹介します。WISEは元Skype社の社長が始めた決済事業アプリです。格安手数料で海外送金することが出来ます。例えば、外国の口座から送金する場合の手数料はネット銀行でさえ3000円程...
心理学・精神医学

なぜまた高額な携帯スマホプランに戻ってしまうのか

心理的な恒常性。問題や不幸が解決しても慣れない居心地の悪さから戻ろうとしてしまう心の働き。借金返済してもまた借金する、過度な飲酒喫煙から脱してもまたやってしまう、被害事件現場へもう一度被害を期待して行ってしまう等々。ダメだと分かっていてもま...
政治経済・近代学問

アマゾン不動産で日本の不動産はどうなるのか

ついに来たか…。これで遅かれ早かれ日本の不動産もやっと低価格になるでしょう。日本でも不動産が生涯負債としてではなく、流動的投資として認識が変われば良いです。米ネット通販最大手アマゾン・ドット・コムは6日、米国内の本社や拠点の周辺地域に20億...
政治経済・近代学問

TransferWiseで海外口座に海外送金する方法が一番お得

外国への送金・振り込み、海外送金・国際送金は高い・・と思いませんか?銀行の窓口からの送金だと手数料は5000円程度も取られてしまいます。銀行で書類を提出して長時間待たされた挙げ句、銀行が対応していなくて送金できなかったことなんてしばしば・・...
医学

GAFAが管理する医療の未来とは?

Googleが大手医療グループのアセンションとパートナーシップを組みました。アメリカ最大のメイヨー病院と提携してからすぐです。グーグルと大手医療グループのアセンション(Ascension)との秘密裏のパートナーシップ「プロジェクト・ナイチン...
日々の研究日記

シンガポール一人旅 2日目 ~無料でマリーナベイ・サンズとリッツ・カールトンを楽しむ方法~

さて、やっとこさマリーナベイ・サンズへ来ました。三本のビルの上に、船が乗っているデザインです。船の上は空中庭園と呼ばれプールがあります。また食事が楽しめます。
日々の研究日記

シンガポール一人旅 2日目 ~朝食からマーライオンまで~

さて昨日の疲れ(↓)もぶっ飛んで翌日です。シンガポール一人旅 1日目 ~チャンギ国際空港からホームレス化するまで~結局、早朝にチェックアウトしたので、バックレたホテルのフロントさんの出勤前に、メモに一筆して勝手にチェックアウト。最寄りのラベ...
日々の研究日記

シンガポール一人旅 1日目 ~チャンギ国際空港からホームレス化するまで~

さて前回(↓)で、海外旅行の準備を整えて、シンガポールへ向かいました。格安海外旅行の必需品まとめ【準備・持ち物・服装・予約】およそ8時間ほどのフライトです。シンガポール航空の機内食のビーフカレーが美味しかったです。これは当たりだなぁ。シンガ...
スポンサーリンク