心理

スポンサーリンク
医療・社会福祉

福祉を断る権威主義者への対処法

なぜ「介護される側」である被介護者は傲慢になるのか?初期の私の家族がそうだったが、難病で生活破綻してるのに「障がい者手帳も要介護認定も障害年金も生活保護も受けません。給付や割引も受けません。他人が働いて私にカネを全額みつぎながら介護しろ。」...
政治経済・近代学問

新興宗教への耐性がない危険性

新興宗教に加えてジャニーズまでいなくなったので、大衆の「信仰の対象」がなくなって、心理的に「アノミー」(無秩序・無連帯)の状態へ向かうのが本当に危うい。自殺と殺人が紙一重の状態。危機時ほど人は理性が低下し思考停止して国の全体主義や権威統制主...
医療・社会福祉

エビデンスは量的研究なのに急に「個別性」を求める矛盾

心理や教育系論文は統計の量的研究が主だけど、医療系論文は質的研究どころか特称命題、珍事例、特異事例の事例集。出す人が統計の方法論を知らないのもあるけど研究する時間がないのも察する。医師や看護師等の医療者は質的研究が主。それがゆえに特殊事例の...
医療・社会福祉

なぜ「介護される側」である被介護者は傲慢になるのか?

「介護される側」である被介護者が「誰が介護させてやってると思ってるんだ」とか「お前が何もできないから私が命令してお前に介護をやらせてあげてるんだ」と、日が経つほど傲慢になるのは、自分が何もできなくなると、他人に支配されるので、支配される前に...
心理学・精神医学

カウンセリングで関わろうとする心の準備

カウンセリングで重い事例と「関わろう」とする時、気軽ではなく、切り替えが難しいので日常の平穏空間まで脅かされるので、「腰が重い」「悪霊を憑依させて浄霊するようなしんどさ」がカウンセラー共通して感覚的にある。この「煩わしさ」は、薬物療法してい...
政治経済・近代学問

安倍晋三銃撃事件に学ぶネトウヨの正体と理想存在の喪失

安倍首相銃撃事件の時、いつもならネトウヨが「韓国けしからん」と嫌韓へ世論誘導するはずが、やられた側も、やった側も韓国の統一協会という単なるお仲間同士の内ゲバがバレて。というかいつも無条件で自民党を支持し続けるネトウヨの正体が統一協会とバレて...
政治経済・近代学問

パソコンやネットで苦労して出来ることは10年もすれば誰もがクリック一つで出来るようになる

パソコンやネットで苦労して出来ることは10年もすれば誰もがクリック一つで出来るようになる故に常に学び続けなければならず、当然ながら若年者ほど新しいことを学んでいるので能力が高い。逆に私のような医療や心理の専門職は、年齢と比例して経験と貫禄の...
政治経済・近代学問

「古き家庭」の世界観に国民を縛らせてくる

子どもの留守番や買い物が「虐待」に当たるとされ、「子どもたちの自由を奪う」「親への負担押しつけ」と訴えた。自民党県議団が同日、改正案の取り下げを発表。“虐待”するか、仕事辞めるか…「虐待禁止条例」反対で活動のさいたま市P協、撤回に安堵も「終...
政治経済・近代学問

「経済回せ」と言っている人が「経済が回らなくなる」インボイス制度を賛成するおかしさ

感染防御緩和して「経済回せ」と言ってる人と、100%「経済が回らなくなる」インボイス制度や増税を賛成している人が、わりとカブるのですが、どのへんで大矛盾した発言を脳内で整合しているのか気になる。危機時の認知バイアスにおける権威追従において、...
日々の研究日記

東南アジア人が外国へ移住しない意外な理由

「シンガポール人が外国へ移住しないのはシンガポールがお金持ちだからではない。冬という季節に触れる勇気がないからだ。」と友人から聞いて「多くの東南アジア人は冬に触れたら死ぬと考えている」という新たな知見を得た。実際に冬服は高額なので、一年中夏...
スポンサーリンク