政治経済・近代学問 間違った科学の使い方は「過去崇拝教」という宗教になる~エセ科学批判者の情けない正体~ 2020年2月からの全世界でのコ口ナウィルスの騒動を通じて、いつも「科学、科学的、科学的根拠は?エビデンスは?」という人がびっくりするほど大人しくなりました。なぜかというとそういう人は、普段から「間違った科学の使い方」をしているからです。い... 2020.03.23 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「悪霊に憑かれているのでお祓いが必要です」と言われた時の対処法 怖い夢を見た!心霊写真に怨霊・生霊が写っている!そんな話をしたら「悪霊に憑かれているのでお祓いが必要です」と霊能者に言われたことはありませんか?その対処法を紹介します。結論から言うと、このパターンの場合、お祓いは必要ないです。なぜかというと... 2020.03.19 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「◯◯と付き合ってます!」カップル報告をSNSですると別れる意外な理由 LINE、Facebook、Twitter、Instagram・・SNSを見ていると「◯◯と付き合ってます!」という報告や、カップルでのツーショット写真が流れてくることはありませんか?彼氏や彼女と付き合いだして、嬉しさのあまり「報告したい!... 2020.03.10 心理学・精神医学
心理学・精神医学 危機的な状況の時ほど判断を誤る!認知バイアスに注意せよ! 「今起こっている騒動より私の方がえらい!」「国や偉い人が正しい!うまくやっている!」地震、火災、津波、病気の疫病、金融恐慌、戦争・・社会が危機的状況で情報が混乱している時にこういう人はいませんか?危機的状況の時、不安が強い人ほど「認知バイア... 2020.03.06 心理学・精神医学
心理学・精神医学 厚労省が新型コロナ休校の責任を学童保育に押し付けている件 裁量権がない場所に非現実的な指示を出すという最悪なことをする厚労省官僚。いかに現場を知らないかよく分かり、聞いているだけでも腹立たしくなりました。日本国民から増税された税金は活用されることもなく、こんな指示だす無能な官僚の給料に消えているの... 2020.03.04 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 カウンセラーでさえカウンセリングを名乗らない方が良い 私自身カウンセラーですが、臨床心理士・公認心理師の仲間同士でも「カウンセラーとは名乗りにくい」という話をします。なぜかというとカウンセラーというと「カウンセリングで治るんでしょ」という先入観と期待を持たせてしまうからです。これが「ノイズ」と... 2019.12.22 心理学・精神医学
日々の研究日記 スイス一人旅①~チューリッヒ編~ おすすめの店、クリスマスマーケット 中東のドーハを経由してスイスからオーストリアへヨーロッパを横断旅行しました。ここからはスイスとオーストリアの各記事をまとめます。前記事スイス・オーストリア一人旅①~準備編~スイス・オーストリア一人旅②~世界1位のカタール航空でドーハ・ハマド... 2019.12.22 日々の研究日記
政治経済・近代学問 1秒で100万回以上の取引!?株為替操作するHFT業者とは? 株や為替市場は操作されている!と言っても信じない人は多いでしょう。信じないのではなく「信じたくない」のです。しかしHFT業者の存在を知れば一発で操作されていることが分かります。HFT業者とは、超高速で売買を繰り返すHFT(ハイ・フリークエン... 2019.11.18 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 他人の心を読む方法~リーディング基礎~ 他人の心が詠みたいと思ったことはありませんか?実は他人の心理を読むことは意外と簡単にできます。これらは「リーディング(Reading)」と呼ばれます。リーディングを知れば、他人の心を読んで自由に操作できるようになります。リーディングの基礎「... 2019.11.04 心理学・精神医学
心理学・精神医学 プロのカウンセラーに「すごい俳句がある」とおすすめされた俳句 私は月に一回ほどカウンセラー仲間同士で集まって話しています。その中で臨床心理士仲間から「すごい俳句がある」と紹介されました。「すごい俳句? 一体どんな俳句なんだ・・?」と私は興味津々でした。その俳句とは・・2017年頃にNHKラジオの「俳句... 2019.10.27 心理学・精神医学