政治経済・近代学問 日銀がYCC1%撤廃修正したインパクトがバレてない危うさ YCC撤廃、1%の利上げとダイレクトに言わずに「めど」だの「柔軟な緩和」だのと「翻訳できにくそう」な日本語の曖昧表現を使って海外投資家を困惑させる。歴史的なことしてる割に波風立たないようにさせるのが上手い。日銀の日本人らしい独自対応を見る限... 2023.07.30 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ「表現の自由」規制は怒るのに上位のマイナンバーやインボイスには怒らないのか? 「表現の自由」の規制にはめちゃめちゃ敏感に怒るのに、その上位の「自由権的基本権」を侵害するマイナンバーやインボイスには「良き良き」と賛成してる人って、脳内で話が統合されてないのか?精神が分裂してるのか?と疑いたくなりますね。ディズニーやネッ... 2023.07.25 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ国主導で薬を不足させようとしているのか? 薬局で薬が足らなくなっています。原因は国の厚労省の薬価削りのせいなのですが、国内製薬会社の不正のせいだと世論を振り向けています。いつもの薬がない…なぜ?いつまで続く?ジェネリック供給不足 | NHK国は何をしたいのか?建前の目的は「医療費負... 2023.07.25 政治経済・近代学問
日々の研究日記 「えび坂の 電気の下の おかめ石」の破壊力 岐阜県高山市には「えびざかの でんきのしたの おかめいし」(えび坂の 電気の下の おかめ石)という川柳があります。これはとても怖いです。何が怖いといえば、この川柳は、「石」だけで周辺情報のエピソードが何もないからです。何があったとか、何がど... 2023.07.21 日々の研究日記
政治経済・近代学問 中部地方の「たわけ」の語源はアイヌ語か~東日本の「バカ」西日本の「アホ」の中間~ 人を罵る言葉で、東日本の「バカ」と西日本の「アホ」の中間で、中部地方の「たわけ」があるが、これが北海道の古代アイヌ語の「タックランケ(たくらんけ)」から来ている説があります。意味も同じです。根拠を紡ぐことは難しいですが「たわけ」は確かにアイ... 2023.07.21 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 教育学部から医学編入して病院務めして思ったこと この10年、教育学から医学編入して、病院現場でとても良い方々にお世話になって学問と技術的にはとても勉強になった反面、悪い人も多く見てきました。挨拶無視して人のせいにしたり、自分の遅刻を他人のせいにしたり、提出物だせと言って破いて踏みつけたり... 2023.07.21 医療・社会福祉
政治経済・近代学問 ガソリン代が高い!ガソリン代(ハイオク/レギュラー/軽油/灯油)を予測する方法 前記事電気代が高い!今後の電気代を予測する方法では今後の電気代を予測する方法を書きました。今回はガソリン代・灯油代を予測する方法を紹介します。ガソリン価格は主に・原油価格・為替(ドル円)で決まります。原油価格とガソリン価格は連動して動きます... 2023.07.20 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 世界は大航海時代へ向かい、日本は戦国時代へ向かう 今の世界が大航海時代に向かう中で、日本は戦国時代になっていきますが、織田信長登場の室町後期の戦国時代ほど極まってなくて。鎌倉幕府崩壊後、これから室町前期の南北朝時代なのです。しかし南北朝時代が難解かつ後の歴史で「タブー」とされるため理解が憚... 2023.07.20 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 有限な時間の上の無限の自由 欲求を浮き詰めても馬の頭にニンジンで。上を見てもキリがなく下を見てもキリがないので、前を見る。身体的体験は胃袋の大きさで限界ある食欲のように有限かつ、繰り返しで限界効用逓減していく故、精神的成長を求める。有限な時間の上に、無限の自由が乗っか... 2023.07.20 医療・社会福祉
政治経済・近代学問 無期雇用契約と有期雇用契約で「予告なしの雇い止め」が違法になる場合 労働局へ聞いてみていろいろ分かったので今後の参考になればと思います。無期雇用契約と有期雇用契約で「予告なしの雇い止め」が違法になる場合「無期雇用契約」であれば予告なしの雇い止めは違法、「有期雇用契約」で予告なしの雇い止めはグレーです。「無期... 2023.07.19 政治経済・近代学問