する

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

中部地方の「たわけ」の語源はアイヌ語か~東日本の「バカ」西日本の「アホ」の中間~

人を罵る言葉で、東日本の「バカ」と西日本の「アホ」の中間で、中部地方の「たわけ」があるが、これが北海道の古代アイヌ語の「タックランケ(たくらんけ)」から来ている説があります。意味も同じです。根拠を紡ぐことは難しいですが「たわけ」は確かにアイ...
医療・社会福祉

教育学部から医学編入して病院務めして思ったこと

この10年、教育学から医学編入して、病院現場でとても良い方々にお世話になって学問と技術的にはとても勉強になった反面、悪い人も多く見てきました。挨拶無視して人のせいにしたり、自分の遅刻を他人のせいにしたり、提出物だせと言って破いて踏みつけたり...
政治経済・近代学問

ガソリン代が高い!ガソリン代(ハイオク/レギュラー/軽油/灯油)を予測する方法

前記事電気代が高い!今後の電気代を予測する方法では今後の電気代を予測する方法を書きました。今回はガソリン代・灯油代を予測する方法を紹介します。ガソリン価格は主に・原油価格・為替(ドル円)で決まります。原油価格とガソリン価格は連動して動きます...
政治経済・近代学問

世界は大航海時代へ向かい、日本は戦国時代へ向かう

今の世界が大航海時代に向かう中で、日本は戦国時代になっていきますが、織田信長登場の室町後期の戦国時代ほど極まってなくて。鎌倉幕府崩壊後、これから室町前期の南北朝時代なのです。しかし南北朝時代が難解かつ後の歴史で「タブー」とされるため理解が憚...
医療・社会福祉

有限な時間の上の無限の自由

欲求を浮き詰めても馬の頭にニンジンで。上を見てもキリがなく下を見てもキリがないので、前を見る。身体的体験は胃袋の大きさで限界ある食欲のように有限かつ、繰り返しで限界効用逓減していく故、精神的成長を求める。有限な時間の上に、無限の自由が乗っか...
政治経済・近代学問

無期雇用契約と有期雇用契約で「予告なしの雇い止め」が違法になる場合

労働局へ聞いてみていろいろ分かったので今後の参考になればと思います。無期雇用契約と有期雇用契約で「予告なしの雇い止め」が違法になる場合「無期雇用契約」であれば予告なしの雇い止めは違法、「有期雇用契約」で予告なしの雇い止めはグレーです。「無期...
心理学・精神医学

マリオ「6つの金貨をプレイ」すると酔ったり頭痛がする理由

マリオのソフト「6つの金貨をプレイ」すると酔ったり頭痛がしない?と言われ、たしかにやっていると昔からそうなることが多かったです。今あらためてやってみるといくらか原因が分かりました。6つの金貨をプレイすると酔ったり頭痛がする理由1.背景とマリ...
心理学・精神医学

70代で医師になる人がすごすぎて尊敬する

すごすぎて尊敬する"第二の人生は“医師”の道 70歳の研修医70代で医師という、こういう系の話があったとき、絶対に信じてはいけないのは「遅いからダメだ」と言う人。仮に医療者で言ってる人がいたら、幼児期から脱中心できず患者視点も持ってないので...
心理学・精神医学

なぜ発達障害の優れた行動力が上手くいかないか

マスクも公言してる通り、発達障害で「アレを見ろ」と指を指すと、指の指すベクトル先ではなく「指の爪の先」を凝視して「指の爪、問題なしヨシ!」と言葉通りやってしまう。そして次に「私は問題ない」と他者視点が抜けたまま自己愛保守してしまう。行動力は...
医療・社会福祉

PCR検査が安価に受けられないことがコロナ禍の諸悪の根源

2020年夏の風邪論で止まった人と、2021年春のワクチン万能論で止まった人がいますが、本来対立するこれらは、元は検査抑制という当初の奇っ怪な行動とワンセットで来ている場合に、どちらも最悪の結果をもたらす。それを意図してやってる人がいる。こ...
スポンサーリンク