する

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

「麒麟がくる」まで長かった…~NHK大河ドラマの法則と明智光秀中止の歴史~

2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」という戦国武将・明智光秀が主人公で長谷川博己主演に決定しました。ここまで本当に長かったです。
心理学・精神医学

「便利だから価格が高くても当たり前」という狂った感覚をやめなさい

「有料高速道路や有料駐車場が高い」という意見に対して、「高速道路は便利だから価格が高くても当たり前」「駐車場は便利だから価格が高くても当たり前」という言葉を最近聞き「それはおかしい」と感じました。なぜなら実際は逆なのです。便利ならば、その分...
日々の研究日記

イタリア旅行5【フィレンツェ編その2】~ウフィッツィ美術館と美味しいジェラート~

前回アカデミア美術館とウフィツィ美術館を前日予約なしで入る方法イタリア旅行4【フィレンツェ編その1】~アカデミア美術館の巨大ダビデ像とピエタ~の続きです。
心理学・精神医学

なぜ新年号の名前は予想できるのか

平成の次の新年号は頭文字だけは予想できます。コンピュータの故障の可能性や業務への煩雑さを避ける懸念から消去法で考えると条件が限定されてくるからです。新年号が考えられ始めた2017年12月末に私はこのように予想しました。平成の次の新しい年号は...
日々の研究日記

猫と安全に遊ぶための三種の神器(猫じゃらし、爪とぎキャットタワー、ぬいぐるみ人形)

私は20年ほど猫を飼っていますが、猫ちゃんと安全に遊ぶための三種の神器があります。猫じゃらしドギーマン じゃれ猫 あそび 2本入効果があるのは主に仔猫(3歳頃まで)ですが、一緒に遊ぶという意味で猫じゃらしが必要です。もう一つの理由として手や...
心理学・精神医学

自分の性格タイプを知ろう!

以下の質問項目の番号をチェックすることで、自分の性格タイプと痛みの感じやすさが分かります。注意事項・調査の結果は研究目的のみに使用共有されます。ページ上にて集計・分析・公開しますが、個人の回答がそのまま特定されるような形で公開されることはあ...
心理学・精神医学

薬剤師を目指すのはホントやめたほうがいい理由

薬学部系大学は本当に悲惨です。薬学部は、高校の時にものすごい理科系の成績が良い人が入ります。しかし全大学のうち3割近くの大学で、うち3割の人は6年生の卒業まで辿り着けず中退します。更に薬剤師の全体合格率は6割です。高リスクを侵しても、時間と...
日々の研究日記

アカデミア美術館とウフィツィ美術館を前日予約なしで入る方法

イタリアのフィレンツェといえば二大美術館である「アカデミア美術館」と「ウフィツィ美術館」が有名です。アカデミア美術館にはミケランジェロの「ダビデ像」があります。ウフィツィ美術館にはサンドロ・ボッティチェッリの「ヴィーナスの誕生」と「プリマヴ...
日々の研究日記

イタリア旅行2【ベネチア編】~ヴェネツィアのゴンドラの秘密~

前回:イタリア旅行1【ミラノ編】~スフォルツェスコ城とブレア美術館~イタリアのミラノから水の都ベネチアに向かいます。
心理学・精神医学

「質問がない」と他人に怒る人は三流以下

家庭や学校や職場で、相手に「質問がない」と欲求する人がいます。職場の新人が間もない頃や、実習やインターンシップでも、相手に「質問がない!」と欲求する人がいます。こういう人は三流以下です。信頼できる人ではありません。なぜか?
スポンサーリンク