いじめ

スポンサーリンク
心理学・精神医学

ネットストーカー対策~ネット活動を特定してさらす人を警察に通報してあげる方法~

いじめ・パワハラも多様化しています。総務省の「情報通信白書」によるとSNS利用者の約15%がSNSでを経験しています。同じ職場や学校で、いじめ対象者のインターネット上のSNSアカウントを勝手に探し出して特定し、いじめっ子の仲間内で誹謗中傷嘲...
心理学・精神医学

引きこもりは全力で肯定されることである

「不登校は不幸じゃない」 10歳のユーチューバー、中村逞珂さんが世界に発信 /沖縄引きこもりには、社会や学校への反骨精神で積極的に引きこもる「ポジティブな引きこもり」と、迫害や不安で消極的に引きこもる「ネガティブな引きこもり」の二種類がいる...
政治経済・近代学問

朝鮮統一は日本にとっては最悪

朝鮮統一は日本にとっては最悪。今まで北朝鮮といういじめられっ子をサンドバッグにアジアは平和均衡を保ってきたが、日本が次はサンドバッグされるので。本当は日本が平和路線とれば投資対象になるが、わざわざ対朝鮮を煽って日本を損へ向かわせるネトウヨ。
心理学・精神医学

他人に嫌なことをする人は「過去を再現」しようとしている

過去記事「ぐずる」と「あやす」が日本の職場や学校の環境を悪くする根源カウンセリングは浄霊である~親・先祖から代々受け継がれる自己愛の悪霊~幼児のもつ「先行イメージ」が抜けないまま大人になる発達障害や人格障害アスペルガー症候群と自己愛性人格障...
心理学・精神医学

日本の学校や職場の慣例「即戦力潰し」とは?

日本では「即戦力を!」という名目で雇うだけ雇って、雇った後で一気にその人材・逸材を潰しにかかります。これを「即戦力潰し」と私は呼んでいます。本人が、なにくそ!と頑張れば、「ほーらやっぱり逆らうんだー!」「環境を悪くさせようとしているんだー!...
心理学・精神医学

バカではあるがクズではない~弱者を思いやることができるか~

バカとクズは少し違います。見分け方は簡単です。「弱者を思いやることができるかどうか」です。バカは自覚がありませんが、クズは自覚しながらやっています。自分の思い込みを相手に当てはめようとする幼児的な人は「自分の脳内のイメージに周りを合わせよう...
心理学・精神医学

クズな男やクズな女の見分け方

最近「クズな男や女の見分け方」を聞かれました。クズという言い方もひどいと思いましたが、最低限のラインを見分けることはできます。見分ける最も簡単な方法は、「弱者を思いやれるかどうか?」です。8割方の人間はクズであるはっきり言うと、8割方の人間...
心理学・精神医学

上司の遅刻と職務放棄が部下のせいになっていた件~理不尽の対処法~

私自身の体験談が参考になったので書きます。上司Aが遅刻して出勤した結果、一人で癇癪(かんしゃく)を起こして怒って帰ってしまいました。職務放棄です。これだけの事実だけなら「なんて幼稚で頭の悪い上司なんだ」となります。問題はその上司Aの上司が、...
心理学・精神医学

「ぐずる」と「あやす」が日本の職場や学校の環境を悪くする根源

個々人の関係の中でいうと「ぐずる」(愚図る)と「あやす」が日本の職場や学校の環境を悪くする諸悪の根源です。意味は・・
心理学・精神医学

職場の上司を訴える方法~パワハラ編~

今回、私は職場の上司の違法行為を訴えました。それなりに効果的に作用したので参考までにその方法をまとめます。ここでは・書き方(報告の仕方)・報告するべき場所・パワーハラスメントの成立要項・パワーハラスメントに典型的に当てはまる刑法・パワーハラ...
スポンサーリンク