心理学・精神医学 2024年、能登半島地震とJAL海保の航空機事故でショック・ドクトリンに注意 東日本大震災の時もそうでしたが、自己愛傾向の人が「周りの注目が、自分以外の地震や津波に向くことが恐怖」で「みんな騒ぎすぎだ。私(だけ)は大丈夫だから大丈夫だ。関係ない。」と冷笑しながら逆張りを始めるので、そんなインフルエンサーもどきに釣られ... 2024.01.04 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「局所解の罠」「認知バイアスによる権威追従」「情報の非対称性」「誤った意思決定」 「避難所は住民運営なんだから、平時に避難所の衛生に文句を言わなかった住民が全て悪い。行政は関係ない。行政へ文句言うな。」という自己責任を促す邪悪なツイートが一瞬流れたが、仮に平時に文句言っても、行政が国内の防災予算を年々減らして、外国の軍事... 2024.01.04 心理学・精神医学政治経済・近代学問
医療・社会福祉 日本の医療教育レベルの低さの正体 日本の医療教育のレベルの低さは、教えると言ってる人の「教育」「指導」が「私はできる。しかしお前らは一生できないことを自覚させてやる。」という幼稚な自己承認欲求を満たすことを目標にしてるから。単なる「人権侵害」「職権濫用罪」「職務放棄」「脅迫... 2024.01.03 医療・社会福祉心理学・精神医学
心理学・精神医学 自己愛性の「俺は儲かってるんだから正しい」という本末転倒 投資界隈でも「アベノミクスで株で俺は儲かった」は分かるのだが、「俺が儲かったんだから政権は正しい」と本末転倒に自己陶酔のナルシズムで権威を同一視してしまい、「政権を支持してれば無限に俺は儲かる」と感情で賭けて外して大損。市場から退場する人を... 2023.12.30 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 なぜ自己愛性の人は韓国の統一協会の思想に無自覚にハマるのか? 昔からネットでよく「朝日新聞がー」「中国」で「世界の真相を知ってるドヤァ」は見るけど、主筆の学歴から見てもアメリカのハーバード(リベラル米民主党の牙城)だし、そのカウンターサイドを想定してないから、自民党広報誌の産経と韓国の統一協会(米共... 2023.12.26 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 暴言や汚言を吐く人のカテゴライズ 「うざい、キモい、つまらん、シね、コロすぞ」といった汚言(おげん)は、社会へ適合される過程で本来は消えていきます。しかし社会活動の中でも継続して言ってしまう人たちがいます。日常的に言ってると→「軽度知的障害かチック障害の汚言症かな?」TPO... 2023.12.26 医療・社会福祉
日々の研究日記 心の帰属先を権威にしても通用しない理由 人間は誰しも自分の心の帰属先を持っていて、それが不変的に近いもので、複数であればあるほどリスク分散で潰しも効くので心理的に健康になれるが、自身が共感されないゆえの自己肯定感の低さを補うため、どこに理想を感じて権威的な存在として認識するか、の... 2023.12.26 日々の研究日記
心理学・精神医学 なぜ自己愛性は「恩を仇で返す」のか 自己愛性障害の初期として「その程度のこと知っていましたよ」「あーそれは誰でも知ってる」「そんなことも知らないのか」の仮想的有能感と過度の一般化から「自分発祥は善、他人発祥は悪」までIQ低下し、誇大自己と非現実的な二分法思考の世界で統合できな... 2023.12.18 心理学・精神医学
心理学・精神医学 なぜ「自称理系」は権威を混同してしまうのか? 一つには「自分は賢い」という見下しのインテリ思想とその孤立性から来るもの。次にそれを権威性の自己愛で自己承認欲求を担保しようと、権威追従のバイアスを掛けてしまう。別にそれでもいいのだが、問題はその行為が概ね「科学的ではなく」「推論を外す」こ... 2023.12.18 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 「公人監視系」という合法的に味方も増えてコスパも良い方法 アウトなのは「私人逮捕系」が私人から私人へ向けて過激化し、単なる言い掛かりクレーマー警察ごっこする時。逆に私人から公人へ向ける「監視系」なら合法セーフだからやればいいのに。三権分立。国民は内閣を世論で監視すること。以前書き換え未遂した悪内閣... 2023.12.18 政治経済・近代学問