旅行 【まとめ】駅近く3000円~5000円で泊まれる格安ホテル【東京・名古屋・京都・大阪】 都会での宿泊は高い!そう思っていませんか?いえ、探せば3000円~5000円で泊まれる格安の安いホテルやビジネスホテルは多くあります。私がいつも観光旅行や就活や出張や研修で個人的に泊まる安い格安ホテルをまとめます。条件は・主要駅前でアクセス... 2023.01.28 旅行
医療・社会福祉 「ワクチン3回接種証明」を消さないのは国交省の利権 「ワクチン3回接種証明」という2年前に効果切れした利権(非科学+差別)がまだ生きてるのが不思議です。去年、入国アプリから厚労省が退いても消えず。今年に接種率9割で感染爆発の中国人の日本入国条件の穴になった時、回数上げずに検査導入した時に勘付... 2023.01.27 医療・社会福祉
日々の研究日記 「Japan Rail Pass」を買わないほうがお得~外国人の人が日本観光旅行する場合~ 外国人の方に「日本を最も安くする方法はないか?」とよく聞かれます。外国人の方は1週間~1ヶ月で滞在される方が多いです。ここでは最少額かつ慣れない日本でも効率的に日本観光できる方法を紹介します。「東京→(名古屋)→京都→大阪」が定番結論から書... 2023.01.22 日々の研究日記
日々の研究日記 ドイツ一人旅⑤~帰国シンガポールチャンギ国際空港→東京観光編~ 前回ドイツ一人旅④~フランクフルト編(クリスマスマーケットおすすめ食べ物グルメ)~の続きです。帰りの機内食シンガポールへ戻ってきました。シンガポールの乗り継ぎ時間にJEWELで行こうとするも失敗シンガポールでJEWELへ行きたかったのですが... 2023.01.13 日々の研究日記
日々の研究日記 ドイツ一人旅④~フランクフルト編(クリスマスマーケットおすすめ食べ物グルメ)~ 前回ドイツ一人旅③~ハイデルベルク編~の続きです。フランクフルト駅へ向かいました。路線図マンハイム・ハイデルベルク周辺の路線図。マンハイム駅名物プリッツェルドイツ名物プリッツェル。巻かれたパン。わずかに固い。スタンダードな味に加えてチーズ味... 2023.01.13 日々の研究日記
日々の研究日記 ドイツ一人旅③~ハイデルベルク編~ 前回ドイツ一人旅②~フランクフルト空港→マンハイム編~の続きです。マンハイム駅マンハイム駅からハイデルベルクへ向かいます。電車で20分と近いハイデルベルク駅模型が良いですね。2Fがハトに侵略され、券売機の上に仏教の阿鼻地獄にあると聞く剣山刀... 2023.01.13 日々の研究日記
日々の研究日記 ドイツ一人旅②~フランクフルト空港→マンハイム編~ ドイツ一人旅①~東京観光・羽田空港→シンガポール編~の続きです。シンガポールのチャンギ国際空港から13時間ほど。ドイツのフランクフルト国際空港に着きました。フランクフルト空港のKFCへドイツのケンタッキーKFC。日本の1.5倍ほど大きい。そ... 2023.01.13 日々の研究日記
旅行 ドイツ一人旅①~東京観光・羽田空港→シンガポール編~ 私が海外旅行を決意したのは2022年8月でした。未接種で医療従事者の私が海外旅行に行く理由~未接種差別をなくそう~2020-2021年までは例年決まって9月になると出入国規制がされ、渡航できる国へ行ったとしても帰国後に隔離が必要だったのでそ... 2023.01.13 旅行日々の研究日記
医学 ワクチン接種3回証明が区別ではなく公然と差別になる理由 これは本当にそう。ワクチン3回接種など水際対策の撤廃を要請 日本旅行業協会「世界に合わせるべき」 日本旅行業協会(JATA)の高橋広行会長(JTB会長)は「グローバルスタンダードに合わせるべきだ」と政府にワクチン3回接種など撤廃を求めていく... 2023.01.12 医学医療・社会福祉政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 どこまでも外野のフリをする文科省のせいで感染拡大する 文科省は3年前から「コロナは感染症だから”厚労省の管轄”でしょ?私達、文科省官僚は関係ないから。大学入試にも教育にも一切コロナ関係ない。今まで通りに対面で。救済も一切なしで。」の態度。修学旅行中止よりひどい共通テスト欠席、救済策を縮小 コロ... 2023.01.05 政治経済・近代学問