日々の研究日記 永遠に続くChatGPT対策のイタチごっこ パソコンの文字レポートではGPT対策のイタチごっこが永遠に続くので、パソコン文字→手書き文字→口伝→運動記憶行動へと。 類人猿の退化の道へ。猿の惑星。 プログラミングするとググれカスの連鎖で、動かん→わからん→ぐぐる→新ワード出てきてわから... 2023.04.12 日々の研究日記
日々の研究日記 なぜ新卒採用の看護職員10人に1人が離職するのか? 新卒採用の看護職員 10人に1人が離職 調査開始以降 最も高く | NHK 離職者が増えた理由について新型コロナの影響を尋ねたところ、38%が「影響している」 コロナで教育機会が一切作られなかったにも関わらず 「やれ」→「できないです」→... 2023.04.12 日々の研究日記
政治経済・近代学問 公的機関の退化とは 全国各地でこのやり方でひどい 奈良県知事選と県議選 開票速報のリハーサル 県選管 ファックスの確認と電卓で計算してパソコンに入力する手順 公的機関で働いた経験があると分かりますが。パソコンとネットでやったこと、できることを、鉛筆手書きに... 2023.04.12 政治経済・近代学問
日々の研究日記 財務省設置法の「健全な財政の確保」を削除して日銀法の「国民生活の健全な発展」への置き換えが急務 確かにMMT議論で戦い合うなら、それ以前の根源的に、財務省設置法と日銀法任務を比較して、明らかにおかしい財務省設置法の「健全な財政の確保」を削除して日銀法の「国民生活の健全な発展」への置き換えしたほうが良い。 財務省設置法から財政健全化を削... 2023.04.12 日々の研究日記
日々の研究日記 外国へ日本のお金を渡すまでの今後のプロセス 日本人のカネを増税して直接にアメリカへみつぐか。 日本人のカネでアメリカ企業関連株を買ってカネ刷って間接的にアメリカへみつぐか。 どちらかのルートの違いだけ。 首相の上司である各省庁の官僚の対立構図が、 「増税の財務省 vs 株・国債買いの... 2023.04.12 日々の研究日記
医療・社会福祉 医療現場はヒューマンエラーを「作っている」 あれば便利。 だけど一番の負担はPCへの手での「記録」で。Stまでの道具の運搬時間ではない。清拭陰洗の保温セットも同時に動けば変わるかもしれないが。 「ロボットの導入で看護師の仕事量を減らす」トヨタ記念病院の新病棟が5月開業へ 愛知(テレビ... 2023.04.12 医療・社会福祉
心理学・精神医学 なぜ政府界隈の自称”専門家”を信じてしまったのか 今も政府界隈の脳科学の自称"専門家"が散々問題にされているのに、 なぜ政府厚労省界隈の、論文もなく根拠なく米国製ワクチン推進だけして、他の選択肢は死ぬ気で撲滅する怪しげな自称"専門家"を「お国に任せよう」と3年間も信じてしまったのか。 大衆... 2023.04.12 心理学・精神医学政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 アリババのChatGPT通义千问(トンギーチェンウェン)の簡体字と繁体字・漢字 中国の簡体字でチャットAI来たら、香港台湾の繁体字や、日本の漢字がもしかしたら… ChatGPTは英語が最も使われるわけで、ともすれば逆に最も英語が規制されやすい。 内容もすでにスポンサーの意向が強く入り込んで中立性には欠けてる。 中国の簡... 2023.04.11 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「繰り返し行為」の強迫性なのか自閉症なのか 慣習的な繰り返し。 「強迫性障害の強迫行為」なのか、「自閉症による常同行動」なのか。 「不安」が動機にあるのか、「こだわり」が動機にあるのかの違い。 社会的で論理的な意味付けがある場合、ない場合。 例えば、強迫性障害は出かける時に「まだ電気... 2023.04.07 心理学・精神医学
心理学・精神医学 有職も無職も超えた「空職」(くうしょく)とは? 有と無の上位互換の「空」(くう)、有職も無職も超えた「空職」(くうしょく)と定義する。 無一文ではなく無一物 社会的な孤立ではなく「孤独」に悟り、無一文ではなく「無一物」の状況。 無一文ではなく無一物。 自分の中の浮ついた心が春の清流に潜没... 2023.04.07 心理学・精神医学