VRカウンセリング相談ルーム/VR手術室/VR医療ワールドの歴史

心理学・精神医学

2018年、手術室で勤務していた時にVR手術に出会いました。
私自身も手術看護師かつ心理カウンセラーとして「心理的負担を緩和する」目的の医療VRのワールドをコンセプトに制作してきました。

世界初の試みため手探りでしたが、私の経験が何らかの参考になれば幸いになればと思いここにまとめておきます。

初代VRカウンセリングルーム(2019)

2019年の頃はフレンドの助力を経て手探りでした。

VR手術室(2019)

同時に手術室を試してみました。イメージのつきにくい手術室を事前に体感することで患者の不安の緩和につながると考えました。

当初の頃はunityの使い方も分からず四苦八苦…

最終的には安定して制作できました。

VRカウンセリングルーム(2019)

このカウンセリングルームには

・悩みを書き出して可視化させ爆発させることで昇華させるシステムや限定空間だけの音声減衰機能の空間を実装しました。
・木は落ち着きを与えるウッドテイストに。
・空間的に開きすぎていると不安を与えるので「隅」という落ち着きを意識しました。
・空間は高すぎて不安を与えることもなく、低すぎて遠くが見えて不安を感じるほどでもない成層圏にしました。
・ソファーの角度も対面式ではなく、真ん中の花に視点誘導させて壁の壁を間接的に見ることで、圧迫感を与えない構造にしました。

VR箱庭療法(2019)

上記のカウンセリングルームでは箱庭療法の部屋を実装しました。
海外のユーザーに人気で様々な人が来てくださいました。

パブリックのプレイルームの雑談部屋としても機能していました。画像は遊んでいる様子。

参考

VRワクチン接種会場 (2021)

2021年は感染症が流行った関係でワクチン接種会場を作りました。

・ワクチンの効果と副反応を可視化できるように薬剤データからパーティクルを生成して体感できるようにしました。
・注射に対する不安緩和のために「遊びながら練習できる」「イメージできる」をコンセプトにしました。
・当時「動線が分からずに複数回接種してしまう」という問題が起こっていたので、会場に動線を設置して効率よく移動できる会場づくりを再現しました。

VRカウンセリングルームv2(2022)

VRCSDKのアップデートに伴って、更にカウンセリングルームを強化しました。

・悩みを書き出して可視化させ爆発させることで昇華させるシステムを実装しました。
・空間は高すぎて不安を与えることもなく、低すぎて遠くが見えて不安を感じるほどでもない成層圏にしました。
・ソファーの角度も対面式ではなく、真ん中の花に視点誘導させて壁の壁を間接的に見ることで、圧迫感を与えない構造にしました。

医師と協力し、クリニックのワールドとして実装しました。

タイトルとURLをコピーしました