お経の動画のサムネイルなのにYouTuberみたいな煽りの文字列と視認性で攻めて来てるのが面白すぎる
日蓮宗法音寺 朝夕勤行要集 宝塔偈
“[聞き流し]不動明王真言(慈救咒)100回祈願 強力注意” を YouTube で見る
“【光明真言】聞き流すだけで除霊や厄払いに効果絶大な日本のマントラ” を YouTube で見る
真言密教になると責めた感じのサムネイルが多い。マントラの効果。象徴的な存在なので、象徴的な表現で回避できる。
「宝くじに当たる」「全米が泣いた」とか虚偽や誇張ではなく
「開運、厄払い、息災、除霊、延命、家内安全」を仏像でなら誇大広告にならず許される。
YouTubeでも真言密教のお経だけサムネイルの気合いの入れ方が違う。格ゲーのキャラ選択画面みたいになってる。
“五大明王真言 各21回【全てからあなたを守る心強い最強守護集団!!】不動明王/大威徳明王 /軍荼利明王/降三世明王/金剛夜叉明王” を YouTube で見る
薬物の過剰投与の副作用で「効きすぎ注意!」はあるけど、何に効いているかはよく分からないが、神仏に言われたら効きすぎても悪いことはなさそうなのが、人間と違って誇大広告回避できてズルい。