心理学・精神医学 初対面でクレームを言いに来る人とは?~「はじめましてこんにちは。お前ら誰やねん。」~ 全く知らない人に「〇〇さんがあなたのせいで苦しんでいます!謝罪してください!」と言われたことはありませんか?「はじめましてこんにちは。まず、お前ら誰やねん。」と、返答しなければならない不思議な現象にはパターンがあります。結論から言えば、これ... 2020.07.11 心理学・精神医学
医学 なぜ大腸菌の食中毒は初歩的すぎて情けないのか?~埼玉県の児童・生徒3453人 集団食中毒~ 埼玉県の児童・生徒3453人 集団食中毒のニュースを聞いた時にあまりに初歩的すぎてびっくりしました。児童生徒3453人が下痢や腹痛などの症状。海藻サラダから病原大腸菌O7が検出。乾燥した海藻サラダを給食前日に水戻ししたままに埼玉・八潮の食中... 2020.07.11 医学
医学 認知症・身体障害者を介護する家族がイライラする前にやったこと(実体験) 家族内で認知症を介護しているとイライラしますね。私は祖父、祖母、父の3人の要介護の障害者を10代から介護してきました。その中で気づいた原因はこの大きく3つです。・何度も同じことを繰り返す(学習しない)・自分のお金や時間が奪われる・厄介事に巻... 2020.07.02 医学心理学・精神医学看護学
政治経済・近代学問 布マスク(アベノマスク)が飛沫を防げると言う動画がツッコミどころ満載 NHKの動画で「布のマスクでも不織布のマスクでも、ある程度飛沫の拡散を防げることが、飛沫を可視化した実験で確認」という動画が出ていました。◎布マスクと不織布マスクの違い・布マスク・・俗に言うガーゼマスク。マスクの中にガーゼが織り込まれていま... 2020.07.01 政治経済・近代学問看護学
日々の研究日記 キノコバエ大量発生!対処法~2020年の戦い 絶対に許さない~ 小さい!大量!顔につく!うっとおしい!かゆい!もはや我慢の限界!キノコバエを人類から駆逐したい!戦争じゃ!こんにちは。キノコバエと戦い続けて6年。キノコバエ界隈で研究第一人者と呼ばれている時田憲一です。2020年!また奴らがやってきました!... 2020.07.01 日々の研究日記
政治経済・近代学問 香港国家安全法で香港ドルペッグ制はどうなるのか? 香港国家安全法によって投資家にとって一番気になるのは香港ドルペッグ制がどうなるか?ということです。結論から言えば、香港ドルペッグ制は残り続けます。理由をまとめます。香港は単なる香港ドルペッグ制ではなくカレンシボード制香港はアジアと欧米をつな... 2020.07.01 政治経済・近代学問