なぜ「芸術は爆発だ」の岡本太郎作品を破壊してはいけないのか? 更新日:2023-02-27 公開日:2023-02-25 心理学・精神医学政治経済・近代学問 愛知県の岡本太郎展で太陽の塔が破壊。私も先日、並列してやっていたタローマン展へ行ってきました。びっくりです。 愛知県美術館で開かれている「展覧会岡本太郎」で展示されていた美術品が来館者に殴られて破損し名古屋市の会社員が器 […] 続きを読む
加害者と被害者を「押し出して生贄にする」日本人の集団心理 公開日:2023-02-19 心理学・精神医学 はだしのゲンを推薦図書からなくすことが問題になっている。 ド直球の問題に向き合おうとしない日本人 広島市が「はだしのゲン」で、 隣の市が「この世界の片隅に」で、 隣の隣の県が「火垂るの墓」 欧米の感覚ならゲンのようにド直 […] 続きを読む
岡本太郎・太陽の塔の秘密~「太陽の塔」(大阪)は「若い太陽の塔」(愛知)と合体する~ 公開日:2023-02-18 心理学・精神医学 「芸術は爆発だ!」2022年からNHKが円谷プロと海洋堂と合作でタローマン(TAROMAN)という怪しげな特撮ヒーローを放送しています。とてもおもしろいので気になったら見てください。YouTubeで無料配信されています。 […] 続きを読む
自己愛性パーソナリティ障害の思考が破滅的な唯物論と拝金主義へ寄ってしまう理由 公開日:2023-02-18 心理学・精神医学政治経済・近代学問 自己愛性は当然、自分以外はゴミ以下なので自分を人類進化の頂点の教祖とするのだけど、同時に自分以外に従う者を嫌うので、他の宗教やスピ系を血眼になって誹謗中傷する。 その弱者に寄り添わない行動で人格と思慮と人生経験の浅さが際 […] 続きを読む
厚労省(保健所)vs病院の対立と国公立病院vs民間病院(医師会)の二重構造を知らないと見間違える 公開日:2023-02-18 医療・社会福祉心理学・精神医学 コロナ5類移行でも救急医が「医療ひっ迫は解消しない」と嘆く訳、真の課題とは https://news.yahoo.co.jp/articles/fc0af2f663418202b9df934f6297f4caf4052 […] 続きを読む
「空職」(くうしょく)とは何か? 公開日:2023-02-15 心理学・精神医学 「有」と「無」の2つを包摂する上位概念に「空」(くう)があります。 私は「有職」と「無職」の上位に「空職」(くうしょく)を定義しています。 職の空白期間という意味ではなく、現世を超越し、悟りの道へ目覚めた人のことです。光 […] 続きを読む
「寝そべり族」躺平(タンピン)の逆襲 公開日:2023-02-15 心理学・精神医学 中国人の倍率1000倍による若者就職難で躺平(タンピン)。 寝そべってスマホを触り続ける「寝そべり族」 日本でも大人気。 https://sankei.com/article/20210610-OGZWZXVLBZNCZ […] 続きを読む
マリオ「6つの金貨」をプレイすると酔って吐気や頭痛がする理由 公開日:2023-02-15 心理学・精神医学 なぜか任天堂のゲームボーイソフトのスーパーマリオランド2「6つの金貨」をプレイすると酔って吐気がしたり頭痛がする。 任天堂スイッチでリリースされたばかりだが理由を考えてみた。 6つの金貨をプレイすると酔ったり頭痛がする理 […] 続きを読む
「カウンセリングなんて誰でもできる」は免許なしでフグをさばくのと同じ 公開日:2023-02-11 心理学・精神医学 「カウンセリングなんて誰でもできる」と言うのは「フグくらい免許なくてもさばいて他人に食わせてやる」と同じくらいの危うさです。 フグを見つけるところまでは良いことですが、素人がさばくとフグは死に、関わって食わせられた人も死 […] 続きを読む
スシローはま寿司の寿司ペロ事件に見る反社会性と非社会性 公開日:2023-02-07 心理学・精神医学政治経済・近代学問 「炎上したくねぇー垢バレしたくねぇーでも有名に目立ちてぇー」と言いながら、してる人の嫉妬の挙げ足取りだけする。 その自己承認欲求以前に、存在の「認知」すら大衆にされないまま。 現世の修羅道(嫉妬と執着にもがく地獄)の塵芥 […] 続きを読む