心理学・精神医学

心理学・精神医学

病気・不幸を作り出して支配するミュンヒハウゼン症候群

私の祖母が昔からミュンヒハウゼン症候群の傾向があり、認知症になってからも顕著にそれが表れたので参考のために記載します。 ミュンヒハウゼン症候群とは ミュンヒハウゼン症候群とは、 傷害行為自体は患者の目的ではなく、手段として傷害行為に及び、自...
心理学・精神医学

発達障害が増えた理由~病名変更と診断の過剰適用の関連~

問題と目的近年、精神疾患と診断されるケースが急増する一方で、診断を広げすぎていることが懸念されている(岡田,2012)。この問題は病名変更により診断の定義を拡大化したことが背景にあると考えられる。日本でも広く使われている米精神医学会の診断の...
心理学・精神医学

あなたの自己愛レベルの検査結果

あなたの自己愛の分布 全体の分布図(リアルタイム更新) ※まだ質問紙による測定が終わっていない方は、上記表示はデフォルト(初期値)のままです。 こちら (↑)でやってみましょう! 検査結果の見方 調査では自己愛に関する調査としましたが、正確...
心理学・精神医学

自分の自己愛性レベルを検査してみよう!

★★★★★★ 現在、データがオーバーフローして正確に数値が反映されない状況が続いています。 メンテナンス中ですが、しばらくこのページが復旧するのに時間がかかりそうです。 一時的に恐縮ですが、こちらをご利用ください!↓ こちらは大丈夫です。 ...
心理学・精神医学

須藤元気さんのダンスに隠されたメッセージ(解説)

先日、格闘家の須藤元気さんにTwitterでフォローされました。 向こうから急に来てフォローして下さいました。ありがとうございます。
心理学・精神医学

土日祝日休みが良いと言う人がいるが、本当にそうだろうか?

私は曾祖父の代から今まで、医師だったり看護師などの医療福祉関係者だったので、土日祝日が休みだという感覚がありません。 特に病院は平日に診て欲しいなんて人は少ないので、休日が一番忙しくなります。 それがために私も子どもの頃、親は休日は家におら...
心理学・精神医学

「心」は人と人との関係の中で生まれる

過去の記事で、「自我」とは、「動物的本能」(エス)と「理性」(超自我)の綱引きバランスによって安定を保っているものであり、 その「自我」は、現代になるにしたがって「自己」と呼ばれるようになった、と書きました。 (過去記事) 自我とは?エス(...
心理学・精神医学

心理学入門まとめ

人の動力源にあるのは何か?~エロ・グロ・バイオレンス~ 自我とは?エス(イド)・超自我とは? ~「動物的本能」(エス)と「理性」(超自我)の綱引きバランス~ 精神構造の捉え方の基本~フロイトとユングの歴史~ 自殺と殺人は紙一重 「自我」と「...
心理学・精神医学

ナチュラルインテリア・ナチュラルデザインの良さについて

押入れから出てきたのですが、上の画像は何年の雑誌だと思ったでしょうか? そうです。注意深く見た方は気付いたと思いますが2003年です。 2003年のHanako west caf〓 (Magazine House mook) です。 裏の携...
心理学・精神医学

「ケチ」と「節約」の違い

南北戦争時のアメリカ国債や大陸横断鉄道などへの投資・投機により莫大な財産がありながら、親族にも周囲にも全くお金を出さなかったことで "World's Greatest Miser"(世界一偉大な守銭奴)でギネスブックにも公認された ヘティ・...