●妊娠1ヶ月(妊娠0~3週)
・受精と着床の時期
受精から約1週間経ち、着床が開始されるとhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)の分泌
hCGは妊娠検査薬の陽性反応になる成分であり、尿中や血中に徐々に増え続けて濃度が濃くなる。妊娠検査薬ではhCGがある一定の濃度になると陽性反応が出る。
・月経様出血/妊娠出血/着床出血
受精卵が子宮に着床するときに、絨毛が子宮壁を傷つけること)で軽い痛みや出血を伴う。排卵から1週間後で生理予定日の約1週間前。
・ホルモンの変化による不正出血(月経様出血)
着床によってホルモンバランスが崩れることによって、子宮内膜が少し剥がれ落ちて出血する。
・科学的流産
精子と卵子が1つになり受精卵となっても、子宮内に正常着床が完了せずに妊娠に至らない。
一般的に確認できる流産確率が全体の15%。
・妊娠の兆候
ほとんどの人は妊娠の兆候に気づかない。
・子宮筋腫
子宮筋腫とは子宮にできる良性の腫瘍。粘膜下筋腫、筋層内筋腫だと不妊や流産、早産の原因になることがある。
・性感染症(STD)
クラミジア、淋病、梅毒、性器ヘルペス、エイズなど。
・カンジダ膣炎
カビの一種で膣内で繁殖して起きます。かゆみがあり白いチーズのような臭いが特徴。
妊娠中はカンジダ膣炎にかかりやすく、出産までに治療できていないと赤ちゃんに感染するため帝王切開になることもある。膣錠や塗り薬で治る。
●妊娠2ヶ月目(妊娠4~7週)
月経が止まり、つわりが始まる。下腹が張って腰が重くなる。(基礎体温は高温相)
・妊娠7週の胎児
座高約1cm 体重約4g からだの各器官の形成
●妊娠3ヶ月目(妊娠8~11週)
尿の回数が多くなり、便秘傾向。乳房が張り、乳頭や乳輪が黒ずむ。
・妊娠11週の胎児
座高約4cm 体重約30g 人間らしい顔つきになって、四肢の区別ができるようになる
●妊娠4ヶ月目(妊娠12~15週)
つわりがおさまり、 食欲が出てくる。おなかが少しふくらんでくる。基礎体温は第4月後半からは下がり 出産までは低温相。
胎盤が完成し、流産の心配はほぼなくなる。妊娠届けを出して母子健康手帳をもらう。
・妊娠15週の胎児
頭部約3cm 体重約120g 髪の毛や身長が伸び始める
※両親学級などを受講。中期~末期は貧血や妊娠高血圧症候群に留意する。
●妊娠5ヶ月目(妊娠16~19週)
乳房が張り、おなかのふくらみが目立つようになり、体重が増える。人によって胎動を感じ始める。
・妊娠19週の胎児
頭部約4.5cm 体重約250g 胎盤が完成する 全身にうぶ毛が生え、からだが胎脂という脂におおわれ始める
●妊娠6ヶ月目(妊娠20~23週)
ほとんどの人が胎動を感じ、おなかがせり出してくる。こむらがえり(筋痙攣)が起こりやすい。
・妊娠23週の胎児
身長約30cm 頭部約6cm 体重約600g 皮膚にしわが出てきて、 手指に爪が生え、 まつ毛がはっきりしてくる
●妊娠7ヶ月目(妊娠24~27週)
足にむくみや静脈瘤が出やすくなる。妊娠線があらわれることもある。
・妊娠27週の胎児
身長約35cm 頭部約7cm 体重約1,000g 耳が聞こえるようになり、 足指にも爪が生える まばたきができる 皮膚が赤く、しわが多い
●妊娠8ヶ月目(妊娠28~31週)
動悸、息切れ、胃のもたれなどを感じやすい
・妊娠31週の胎児
身長約40cm 頭部約8cm 体重約1,600g 皮下脂肪が増え始め、 おなかの中での位置がほぼ定まってくる
※出産予定日の6週間前から産前休業にして体調管理を心がける。
●妊娠9ヶ月目(妊娠32~35週)
心臓や胃が圧迫され、一度にたくさんの量を食べられなくなる。動悸や息切れが激しくなる。下腹やもものつけ根に鈍重感を感じるようになる。
・妊娠35週の胎児
身長約45cm 頭部約8.5cm 体重約2,400g からだが丸みをおび。各臓器の機能がほぼ成熟に。
●妊娠10ヶ月目(妊娠36~39週)
子宮の位置が下がり、 おなかが前に突き出てくる。胃の圧迫感がなくなり、食欲の回復、頻尿。
・妊娠39週の胎児
身長約50cm 頭部約9cm 体重約3,000g 皮下脂肪が完全について、 胎外生活の準備が完了する