土岐頼芸は本能寺の変直後まで生きている件 更新日:2023-01-14 公開日:2021-01-02 政治経済・近代学問 本能寺の変 1582年6月 土岐頼芸の死 1582年12月 時(土岐)は今 雨が下なる 皐月かな 2020年大河ドラマ麒麟がくる だと 土岐頼芸は、お気に入りのタカむしられてメンタルクラッシュして死んだみたいに思われてるけど、 まだ隠遁して本能寺後まで生きているよ。 タグ 土岐 土岐一族 岐阜県 歴史 美濃 美濃加茂市 スポンサーリンク この記事を書いている人 tokeyneale 心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi CEO/Invest. Medical, Psychology and Economy topics. 国立大学/教育学心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。 執筆記事一覧 関連記事 随伴現象説で現象学的に物事を洞察する大切さ現場人は官僚が嫌いという基礎無職、引きこもり等「社会状態」なので「社会問題」であって個人問題ではない世界金融危機にそなえましょう~逆イールドからドイツ銀行CDSとCOL破綻まで~新型コロナウイルス感染症を5類にしたい裏の真相ドル高による円安が起きる仕組み 投稿ナビゲーション 不安が強い人ほど否定ばかりして権威に従ってしまう理由あと半年は外出してはいけません