政治経済・近代学問 韓国の機能不全 特に韓国の自由競争で実力成果主義の資本主義の精神を説くのと裏腹に、儒教文化で年長者を重んじて家系を最優先するため、学歴と世襲とコネで、政治家や役員を固めてしまう矛盾。努力や成果より世襲とコネ重視なので無駄な努力になる。両手を別の方向から引っ... 2025.06.28 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 日本やアメリカを超えたインドネシアVtuberのKoboは大成する インドネシアVtuberのKobo。日本のトップVtuberの宝鐘マリン、アメリカのトップVtuberのアイアンマウスより今や上である。このインドネシアの動きを見届けなければならない。インドネシアでは目立つ女性は不評ただインドネシア人の男の... 2025.02.25 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 苗字、字、氏、姓、諱の違い 「苗字」は別になくても変えても良い理由~姓と名字~の続きです。例えば「徳川次郎三郎源朝臣家康」を例にしてみよう。松平竹千代→ 元信→元康→家康→徳川家康と改名。苗字、字、氏、姓、諱の違い徳川:苗字(みょうじ)場所次郎三郎:字(あざな)通称源... 2025.02.12 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 フジテレビ問題の諸悪の根源はどこにあるのか? フジテレビ叩きで分かるマスコミ支配図と権力構造社員の人身売買してたフジテレビの会長や取締役が自民党の安倍首相の韓国の統一教会絡みでお仲間だと分かったら「フジテレビかわいそう」と手のひら返ししたり、フジテレビ取締役の辞任を大株主ダルトンが求め... 2025.02.07 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 10年に1度の「赤旗リーク」2024 政党助成金2000万円 自民党幹事長から会計責任者への「支部政党交付金支給通知書」が、共産党へ届く。これが自民党・霞が関からの「赤旗リーク」自民党から「共産党さん、自民党ぶっ潰して!」という熱い思い。まれにある現象だが疑う余地もなく堂々とやられてて面白い。これが起... 2024.10.26 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 税金で生きる公僕たる公人の悪事は実名で晒(さら)さないといけない 近代以降は憲法で国家権力を義務で縛ることで国民は自由の権利を得てるので税金で生きる公僕たる公人の悪事は実名で晒(さら)さないといけない。批判のベクトルは下ではなく上、私人ではなく公へ向けないと、資本主義以前に近代国家ですらないんですよ。お隣... 2024.03.12 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 高額医療費制度(高額療養費)を削減すると家族の請求書で自分が借金漬けになる仕組み 高額医療費制度(高額療養費)の見直し(削減)に賛成してはいけない理由音喜多みたいな考え方が社会的害悪である理由は「高齢者の命と人権」とかいう話のはるか手前で「近代的資本主義がわかってない」から。具体的にいうと…「日本のGDP570兆円で日本... 2024.03.12 医療・社会福祉政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 モチベーションが当たり前のように高いアメリカの弁護士や金融証券マン アメリカの弁護士の友人と話していて、モチベーションが当たり前のように高い。ウォール街の金融証券マン並みの曇りなき眼の貪欲さがある。行動的すぎる。話していると新車のスポーツカーに引きずられるような自身の未熟さに絶望する。私は「埋れ木」のように... 2024.02.22 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜビッグモーターは批判できるのに日本政府は批判できないのか? ビッグモーターは批判できるのに日本政府を批判できない自身も国に属する帰属意識を持ってる故に自己否定になってしまうと勘違いしてる人がたまにいますが、それは明治時代以前の考え方で。近代国家。政府を監視するのは国民なので、批判できるのは自由がある... 2023.08.10 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 行政改革の本丸は公務員の削減。政治改革の本丸は議員数の削減。 行政改革の本丸は公務員の削減。政治改革の本丸は議員数の削減。これが基本です。しっかりと覚えておきましょう。 2019.07.05 政治経済・近代学問