政治経済・近代学問 財務省の想定する「行き過ぎた動き」とは 財務省の想定する「行き過ぎた動き」は、「急に2〜3円跳ね上がること」の「急に」が伴う投機的な動きなので、160円突破してもそれをやらないのは段階的に上がってるから。アメリカの属国上、ドル売りも怒られて出来ない。利上げは日本国債の格下げになる... 2024.06.27 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 アジアで日本だけにない食のセーフティネット 中国の露店、韓国のノジョム・ポジャンマチャ、台湾の夜市、シンガポールのホーカーセンター、タイやベトナムやインドネシアやフィリピンのマーケット。アジアではこの屋台群が常にあって、100円とかで食べられる食生活のセーフティネットになっている。し... 2023.11.23 政治経済・近代学問
日々の研究日記 「えび坂の 電気の下の おかめ石」の破壊力 岐阜県高山市には「えびざかの でんきのしたの おかめいし」(えび坂の 電気の下の おかめ石)という川柳があります。これはとても怖いです。何が怖いといえば、この川柳は、「石」だけで周辺情報のエピソードが何もないからです。何があったとか、何がど... 2023.07.21 日々の研究日記
旅行 外国人はどれくらい安く日本に滞在できるか 外国人の方に「日本を最も安くする方法はないか?」とよく聞かれます。外国人の方は1週間~1ヶ月(21日)で滞在される方が多いです。ここでは最少額かつ慣れない日本でも効率的に日本観光できる方法を紹介します。最安価な予算おおむね21日間(3週間)... 2023.02.11 旅行
日々の研究日記 北ドイツの島にある靖国神社の石碑 ドイツの友人が興味深い写真を送ってくれたので許可のもと紹介します。ドイツでは避暑地として夏に北の海へ観光をすることが多いそうです。場所は北フリジア諸島の、ジルト島(Sylt)フェール島(Föhr)アムルム島(Amrum)ペルヴォルム島 (P... 2020.12.31 日々の研究日記
政治経済・近代学問 GoTo除外→観光地のお土産が余る→価格崩壊←狙い目 【早割価格3980円終了後5400円】本ズワイガニ 生 ずわいがに ハーフポーション蟹 かに カニカニしゃぶ かに鍋ずわい蟹 ポーション むき身 かに爪 刺身 生ズワイ kani 在庫処分 訳あり価格:3980円(税込、送料別) (2020... 2020.12.11 政治経済・近代学問
日々の研究日記 イタリア旅行7【ローマ編その2】~人類最高傑作サン・ピエトロ大聖堂のピエタとフォロ・ロマーノの黄金~ 前回イタリア旅行6【ローマ編その1】~最高に美味しすぎるパスタとジェラートの出会い~キリスト教カトリックの総本山・ローマ教皇庁(バチカン)なうイタリア・ローマに来てリバータリアンが知っておくべきこと。それは!! 2018.05.06 日々の研究日記
日々の研究日記 イタリア旅行6【ローマ編その1】~最高に美味しすぎるパスタとジェラートの出会い~ 前回イタリア旅行5【フィレンツェ編その2】~ウフィッツィ美術館と美味しいジェラート~の続きです。ローマの周り方ローマに来ました。ローマは古代からキリスト教ヨーロッパの中心地だけあって、紀元前からの遺跡の上に遺跡が建ってる上に遺跡を建ってる上... 2018.05.06 日々の研究日記