心理学・精神医学 森友問題に日本社会の縮図を見る件 日本人を「手っ取り早く自殺させる方法」が「増税すること」です。増税=名目GDPが下がる=自殺率が上がるので。それをやったのが財務省国税庁の佐川・国税庁長官、増税して出世させて、自殺を隠蔽する政府。森友問題に社会や学校の縮図が出来上がっていま... 2020.03.31 心理学・精神医学政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 東京五輪オリンピック1年延期で起きること【世界金融危機の対策法】 私の「日経平均18000万円台でオリンピック1年延期する発表する」という予言は見事に的中しました。オリンピック系の話題が今後も悪材料にしかならない。なので今政府は中止にするも延期にするも、円安株高での発表タイミングを狙っているだろう。株安の... 2020.03.26 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 語尾に「~だなぁ」「なんだよなぁ」と感嘆終助詞をつける若者はどこへ向かうのか 「~だなぁ」「〇〇なんだよなぁ」と語尾につける人っていませんか?最近はネットのスラングで「〇〇なんだよなぁ」とぼかした感じに定型文のテンプレートで使ったりします。私はこれを「相田みつを化現象」と読んでいます。相田みつをの詩は、終助詞が「だな... 2019.11.20 心理学・精神医学
心理学・精神医学 あいちトリエンナーレ2019~愛知芸術文化センター&名古屋市美術館&四間道・円頓寺編~ 3年に一度の日本最大の美術祭典・あいちトリエンナーレへ行ってまいりました。結論から言うと面白すぎる。世間で話題になっていることも含めて百聞は一見にしかずで見に行くことをおすすめします。普通なら1人の現代美術アーティストの展示会に数千円払うと... 2019.10.01 心理学・精神医学
心理学・精神医学 2つの自由を手に入れよう リバータリアンとは自由を最大まで大事にする考え方です。リバータリアンになるためには「ココロの自由」と「モノの自由」の2つが必要です。「ココロの自由」「モノの自由」この2つが合わさったとき「リバータリアンの心」になります。「リバータリアンの心... 2019.09.14 心理学・精神医学政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 「交通事故が多いのは若者」「ひきこもりが多いのは高齢者」という悲しい真実 高齢者の交通事故のニュースが増える一方で、若年層のひきこもりのニュースも増えています。現役若者世代からは「老人から免許を取り上げないと!」高齢者世代からは「ひきこもりは叩き出して強制労働せよ!」とまで過激派の意見もあります。 2019.06.11 政治経済・近代学問
日々の研究日記 頭では理解しているが現実に体が動かない。同時に複雑な動きは無理。 最近、筋トレを始めたせいで仏壇の前で座って一礼するとき、間違えて腕立て伏せしてしまう。昔から私の体育はオール2。頭では理論的に理解して分かってはいるが、現実の体が思うように動かない。 2019.05.30 日々の研究日記
政治経済・近代学問 なぜイスラム教はみんな同じ格好なのか? イスラム教徒の男性の白いターバンと白い袈裟。女性が髪を覆っている黒いスカーフ。なぜみんな同じ格好なのでしょうか? 2019.05.17 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 どこまでが露出狂なのか~なぜ彼・彼女たちは脱ぐのか~ FC2などの動画サイトでは確かに全年齢向けで露出動画を投稿する人達がいる。過去には塾の先生(男性)が教室内でコスプレして、自分の○○をいじる動画を投稿していたこともあった。これを全年齢向けで流したので逮捕された。まだ年齢制限があればよかった... 2019.01.02 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 税金は殺人~悩みの諸悪の根源は税金にある~ 税金は殺人です。悩みの諸悪の根源は「税金」にあります。政治や経済の話なら「自分には無関係」「勝手にすれば?」と思うかもしれません。しかし現実に雇用されなかったり、過労したり、自殺したり、結婚できなかったり、年金が減っていったり・・どうしてこ... 2018.12.24 政治経済・近代学問