空気

スポンサーリンク
医療・社会福祉

崩壊したワクチン万能論から再検査重視へフェードアウトしていくワケ

そのうちワクチン予防接種証明から、PCR検査陰性証明へとフェードアウトしていくだろう。一人予防だけしても周りに感染させる可能性はあるので。どうせ来年春に次世代ワクチンが発売されるまで、今のブレイクスルー感染する旧型ワクチンを万能だ万能だと宣...
医学

なぜ今、若年層がワクチンを打つのはタイミングが悪いのか?

年配層はすぐ打ったほうが良いです。しかし若年層は打つなとは言わないが今更やっても冬の6波時に半減しているのでタイミングが悪い。スマホと同じで冬モデルと夏モデルでワクチンが機種追加されると思うので、来年の夏モデルあたりが安定版になるからです。...
心理学・精神医学

懸念されるコロナデルタ株PTSD

医療従事者として過去最大に世間との温度差を感じている。まだ今までと同じ感覚で慣れ飽きして油断している人が大半だと思うので、急に精神的ショックが来られるとPTSDも想定されるな…医療者として危機感を感じた8月私のような医療従事者はもう二週間前...
医療・社会福祉

ワクチン副作用リスク、感染で死ぬリスク、交通事故で死ぬリスクより高いのは「医療倫理違反で訴訟されるリスク」

よくワクチン推奨派からは「ワクチンの副作用は交通事故で死ぬ確率より低い」反ワクチン派からは「感染で死ぬリスクは交通事故で死ぬ確率より低い」と議論になっています。しかし交通事故で死ぬ確率よりも、ワクチンを万能薬宣伝して後々「医療倫理違反で訴訟...
心理学・精神医学

アスペルガーの「話題のひき逃げ」を回避する方法

アスペルガー、自閉症の子どもの多弁でやってしまうのが「話題のひき逃げ」。どうしても「空気が読めない」と言われてしまう。・他人同士が話している最中に横入りして自分の話をマシンガントークしてしまう・電車、ミリタリ、アニメ、漫画、ゲーム…多くは自...
日々の研究日記

「t」の発音が若者の間で変化している

英語の「t」の発音が若者の間で変化しているという報告、いったいどのように変わっているのか? 「t」子音の発音が、無声歯茎破裂音や歯茎はじき音ではなく、喉の奥にある声帯を閉めて空気の流れを止めて突然開いた時に出る「声門閉鎖音」に変化「声門化」...
心理学・精神医学

やさしい人は人格障害者に出会った時に血抜きされる

やさしい人が人格障害圏の人に出会ったときに、人生狂わせられるレベルで精神病圏に一気に叩き落される。弱みをあげつらうプロなので、強制的に心にズカズカと入り込んで、血抜きしていく。自分と他人の境界が分からなくなる。傷口からウイルスのように悪意を...
医療・社会福祉

なぜ政治の話はタブーになるのか?

よく政治の話するなとか謎の先入観念を持っている人がいます。分からない話だから受け付けないのか、触れてはいけない壁の向こうの空気だから触れないのか。身近な貧困や生活苦や経済問題の話をすると自然と政治の話に直結してくるはずです。心理でも経済問題...
医療・社会福祉

児童養護施設にパソコンを寄付してもほとんど使われないであろう問題

元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏が児童養護施設へのパソコン提供するとのこと。とても良いと思います。私も賛成です。見習いたいです。・お金を寄付しても途中で上が中抜して横取りしてしまう。・国が多額の予算をかけて15年以上前の今は使えないゴミのよ...
医療・社会福祉

なぜコロナの話題はタブー視されていったのか?

2021年現在、あと一ヶ月ほど第4波は続くと思います。しかしすでに重症者・死者数が冬の第3波規模に到達しています。すでに2011年の東日本大震災の1万人規模の大災害レベルで人が亡くなっています。このままいくと今年の秋の9月頃からの第5波は今...
スポンサーリンク