スポンサーリンク
政治経済・近代学問

経済学はなぜ間違え続けるのかという良書

木下 栄蔵 の 経済学はなぜ間違え続けるのか―マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則読了。久々に経済学の良書だった。小室直樹氏の日本人のための経済原論を読んだ後に、これを読むとすごい分かりやすい()
政治経済・近代学問

なぜ裕福な隣人がいると自殺したくなるのか?~信頼はあるが安心はないアメリカ、どちらもない日本~

裕福な隣人がいるほど自殺率が高まる傾向(米研究) 同額の年収を得ている人が2人いたとして、近所の人がより年収の高い地域に住んでいる人は、近所の人が年収の低い地域に住む人より4.5パーセントも自殺しやすい傾向がある。
政治経済・近代学問

義務教育での成績・偏差値競争はニセの競争。自由ではない。

たまに自称・市場自由主義者で、「センター試験での点数や偏差値、義務教育での学歴競争が素晴らしかったから(自分が点数が良かったから)」みたいなことを推奨する根拠にしている人をみると唖然とする。
医学

YouTuberはじめしゃちょーが受けた歯科インプラント手術の麻酔が気になる件

日本でヒカキン(HIKAKIN)の次くらいに有名なYouTuberといえばはじめしゃちょー(静岡県在住)ですが、2018年12月1日に歯科クリニックでインプラント手術を受けたようです。私も毎日、手術に携わる身として気になったので書きます。
心理学・精神医学

10以上の病院に不採用された看護師が学んだこと

最近、友人や知人から就職・転職で不採用が続いて心が折れそうになるという相談をよく受けます。私自身、看護師が不足していて履歴書を出せば採用されるような引く手あまたの市場で、10以上の病院に不採用となり1年近くもの就職活動に明け暮れて心が折れま...
日々の研究日記

神がかり的に美味い北海道海鮮セットうにいくら

相変わらず神がかり的に美味い。北海道海鮮セット。ほかほか炊きたてごはんに好きなだけぶっかけて贅沢に食べる。うにや海鮮セットは海水から出してすぐ。とても新鮮でまろやかな甘さが最高。いくらの利尻昆布の味付けが神うまい。圧倒的に時田オススメ。
政治経済・近代学問

織田信長はキリスト教の精神を体現していた

信長、家臣は質素(イエズス会宣教師の書簡より判明)2013/08/14付 中日新聞 ※これすごい大発見だと思う。楽市楽座、焼き討ち、陶器への価値の抽象化といい、マジで信長は近代資本主義のカルヴァン派の質素倹約を体現してたんじゃないか— 時田...
心理学・精神医学

なぜネットで泣き言を書くと叩かれるのか~世間様の相対化~

知人がネットの某質問知恵袋に「僕をなぐさめてください、と書いたら10レス以上にも渡って、甘えている、努力が足らないとボコボコに叩かれた。僕は素直になぐさめてほしいと言っただけなのに...」と言っていたが、「そりゃそうだろ...匿名で相手も責...
心理学・精神医学

やせている人・菜食主義者の親に毒母が多い理由

毒親という言葉が浸透して久しいです。毒のように悪影響を子供に及ぼす親、子どもが厄介と感じるような親を指す俗的概念です。「子どもの人生を支配し、子どもに害悪を及ぼす親」を指す言葉として浸透しました。母親を毒母、父親を毒父と呼びます。
政治経済・近代学問

なぜ真面目に勉強した受験生が報われないのか?~裏口入学・推薦枠の地域格差~

東京医大学にて裏口入学の実態が明らかにされました。しかしこんなのは氷山の一角、国公立・私立問わず、日本中のすべての小学校・中学校・高校・大学で行われています。どういう仕組みなのか?
スポンサーリンク