スポンサーリンク
心理学・精神医学

利益を追い求める会社で良い人間関係とか求めるのが無理筋

利益を追い求める会社で良い人間関係とか求めるのが無理筋すぎて。大体どうしようもない自己愛性のクズ野郎がまとわりついて疲弊する。そんな人に比べたら新興宗教のほうがマシと変な世界観にハマることもあるけども。医療福祉職の同士なら最低限は人権的であ...
政治経済・近代学問

原発とワクチンの安全の論理はそっくりで

原発とワクチンの安全の論理はそっくりで。発熱だの頭痛だの小さいリスクからインシデントまで終わるならギリ許容できる範囲が、メルトダウンや死亡の時点で重大アクシデントなので「そのままでヨシ!」とはならない。アウト。相対的に少なかろうが、更新して...
政治経済・近代学問

「表現の自由」を「学問の自由」にも「財産の自由」にも適応するだけなのに

「表現の自由」の憲法の侵害や規制にはめちゃめちゃ敏感に怒るのに、その上位の「自由権的基本権」を侵害するマイナンバーやインボイスには「良き良き」と賛成してる人って、脳内で話が統合されてないのか?精神が分裂してるのか?と疑いたくなる。「便利だか...
政治経済・近代学問

なぜワクチン未接種者を学校や病院が断ってはいけないのか?

結論から書くと、ワクチン未接種で医師看護師志望の学生を看護学校や実習病院が断るのは、ダイレクトに基本的人権侵害です。信条を拒むなら憲法19条違反。宗教や信条がなくても自己決定権、憲法13条の違反になります。医療従事者だろうと患者だろうと同じ...
政治経済・近代学問

福沢諭吉に学ぶUnity(ユニティ)

慶應義塾の福沢諭吉が重視したのが「Unity(ユニティ)」ユニテリアン。キリスト教プロテスタントのユニテリアン派。理神論の理性信仰。キリスト教の三位一体を信じない。神を消したら無神論になるので、神の概念を首皮一枚で残して人間を重視する。これ...
医療・社会福祉

うつ病と統合失調症の極ノ番「うずまき」

精神病は・うつ病のように心が収束して現実主義から恐ろしく視野狭窄した妄想の「内向きのうずまき」か・統合失調症のように心が拡散して宇宙無限の彼方へさあ行くぞする意味不明な妄想の「外向きのうずまき」か表裏一体で転び、生死が紙一重になるほど「運転...
政治経済・近代学問

議員のフランス出張の問題点まとめ

JALのビジネス/ファーストでも、安い予約サイトで往復一人330万円~400万円の相場。公式からだと旅券だけでこれより高い。 pic.twitter.com/ARj83Rg0SC— Tokey_Neale(Xやってます) (@tokeyne...
心理学・精神医学

ヴィーガン思想にある摂食障害と老化や病の自己肯定

過度なヴィーガンだと思想的な背景に・摂食障害(虐待=母親嫌い=幼少期に親に食べさせられたもの嫌い=食べると吐くので拒食するか、罪悪感で過食して吐く)の自己肯定・老化や病(胃が小さくなって食が細くなったのを自己否認しながら「みんなも私の真似し...
心理学・精神医学

年老いて「モノに憑依する」

「自分が20歳として、10歳の頃にアレ流行ったなぁ、もう古いなぁ」という感覚を持ち合わせてないと、ジャネの法則で歳を取るごとに時間は加速して感じ、10年前が1年前に感じて取り残される。取り残されてもいいのですが適用できなくなり、周囲は10年...
心理学・精神医学

なぜ疑似科学批判をうたってる人は性格が悪いのか?

疑似科学批判をうたってる人は、内容が非科学的かどうかではなくて「バカにしていい、差別できる」という嗜虐的ニヒリズムからくる動機。「私が見た現実だけが他者も信じるべき唯一現実、天上天下唯我独尊」の自己愛性アスペルガーような思考回路を持つ。それ...
スポンサーリンク