監視

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

労働組合に反対してくれる人材はとても有能な理由~経営者視点のみ~

経営者の視点から見ていると労働組合に反対してくれる人材なんてめちゃめちゃ有能。自分から自分の賃金を無限に減らして欲しいと言ってるので。都合良すぎる。つまり雇われ側の労働者個人として恐ろしく無能で頭悪い証。基本。労働組合を鼻で笑って「反対して...
医療・社会福祉

コロナ渦で入院中の人へのお見舞いを大切に

コロナ以降、病院や施設の立入禁止でお見舞いに行けない人も多いけど、週一か隔週でも頻回に行った方がいいです。施設や病院でもそうですが、高齢者ほど入院中は外部の人との刺激がないと不穏・せん妄になりやすく、元気がなくなったり記憶がなくなったりする...
政治経済・近代学問

コロナ在宅療養から見て必要なこと

「コロナ自宅死」を救う医療体制の刷新戦略、救急医が最前線から緊急提言 ・全感染者を医療監視下でフォローアップ・全世帯にパルスオキシメーター、重症化リスク高い軽症者は宿泊療養施設・診療所ではなく大病院へスタッフ再配置と拡充・特措法で臨時医療施...
日々の研究日記

名古屋城一人旅~名古屋城の本丸御殿の復元~

ふと思い立って近所の名古屋城へ行きました。名古屋城の本丸御殿の復元。公共事業としてやったまでは良かったが、金箔で豪華にしすぎて、傷んだり盗まれないように曲がり角すべてに職員が配置されていました。おそらく監視のための維持人件費の方が長期的に負...
政治経済・近代学問

経費は赤字にしなければならないので接待して豪遊する悲劇

首相が各界の著名人らを招いて毎年四月に東京・新宿御苑で開く「桜を見る会」の費用が、二〇一八年度は予算の三倍となる約五千二百万円に上ったことが、十三日の衆院決算行政監視委員会で明らかになった。第二次安倍政権の過去五年間、同じ額の予算を計上して...
心理学・精神医学

なぜ自動注射器はできないのか?

静脈採血をしていて思った。なぜ注射の自動化はできないのか?
心理学・精神医学

日本は一年中ハロウィンにすればいい

日本はハロウィンを1年中に拡大して良いと思います。近年リア充が定着させた行事で毛嫌いされる感じがあります。しかし著作権だの児ポだ青少年健全育成だのと言いがかりで規制・監視してカネを取ろうとする官僚・政治家に対し、合法的な表現の自由・コスプレ...
心理学・精神医学

統合失調症の妄想

統合失調症や双極性障害(躁うつ病)で分かりやすいのが、誇大妄想(自分は宇宙一偉い)、被害妄想(自分が他者から悪意を持って危害を加えられている)を主として、関係妄想(自分に関係ないことが関係あるように感じる)、注察妄想(他者から見られていたり...
心理学・精神医学

胎児心拍陣痛図(CTG)の装着方法

ケアの項目 胎児心拍陣痛図(CTG)の装着方法 ケアの目的 胎児心拍数と陣痛を同時に観察して、児の状況を総合的に判断するため。使用物品 掛け物、枕、ゼリー、ティッシュ、分娩監視装置実施方法・手順(事前学習)【準備】必要物品の確認(分娩監視装...
パソコン・ネット

【安価でオススメ!】自力で防犯監視カメラ!防犯・介護見守り!FS-IPC100の設定方法!【比較】

空き巣(泥棒)に入られて、全財産盗まれてから1年半経ちました。ただでさえ年収200万切る状況で要介護の障がい者の祖父と父がいる我が家から、更に全てのお金を盗むという本気で許されないことをした犯人が一刻も早く逮捕される日を願ってやみません。警...
スポンサーリンク