政治経済・近代学問 あいちトリエンナーレが面白すぎた件~官僚のプロパガンダに対抗する方法~ 2019年8月~10月中旬まで愛知県で開催された3年に一度の日本最大の美術祭典「あいちトリエンナーレ」がありました。前記事あいちトリエンナーレ2019~愛知芸術文化センター&名古屋市美術館&四間道・円頓寺編~あいちトリエンナーレ2019~豊... 2019.10.23 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 あいちトリエンナーレ2019を叩くと墓穴を掘るワケ~あいちトリエンナーレの裏側~ 今回、あいちトリエンナーレの監督の津田大介さんと何時間かお話させて頂きました。あいちトリエンナーレ2019~愛知芸術文化センター&名古屋市美術館&四間道・円頓寺編~あいちトリエンナーレ2019~豊田市美術館・クリムト展~津田大介さんから伝え... 2019.10.05 心理学・精神医学政治経済・近代学問日々の研究日記
心理学・精神医学 あいちトリエンナーレ2019~豊田市美術館・クリムト展~ 前記事あいちトリエンナーレ2019~愛知芸術文化センター&名古屋市美術館&四間道・円頓寺編~に引き続いて、あいちトリエンナーレの豊田市美術館へ後日、向かいました。あいちトリエンナーレ豊田市美術館豊田市美術館。初めて行ったけど環境が良くてびっ... 2019.10.05 心理学・精神医学日々の研究日記
心理学・精神医学 あいちトリエンナーレ2019~愛知芸術文化センター&名古屋市美術館&四間道・円頓寺編~ 3年に一度の日本最大の美術祭典・あいちトリエンナーレへ行ってまいりました。結論から言うと面白すぎる。世間で話題になっていることも含めて百聞は一見にしかずで見に行くことをおすすめします。普通なら1人の現代美術アーティストの展示会に数千円払うと... 2019.10.01 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「弱者同士で潰し合う」という構図に乗らないこと 前回の記事で、プロパガンダの作り方~騙されない方法~・「対立するのを作って本質を隠す」のがプロパガンダの仕組み。・プロパガンダの根っこは、官僚が一番得をするようになっている。・長期的には「協調的」な行動を取ることが最も得になる。と書きました... 2019.08.15 心理学・精神医学政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 社会を大炎上させた最大芸術祭典「あいちトリエンナーレ」のすごさ 長年、私をフォローして下さっている知人の津田大介さんが、愛知県で3年に1度開催される国内最大級の現代アートの祭典「あいちトリエンナーレ」を監督しています。津田大介さんはTwitterにおいて日本一有名な人です。予想以上に大反響(大炎上)して... 2019.08.02 政治経済・近代学問
パソコン・ネット Twitterで津田大介さんに向こうからフォローされた件 ツイッター歴も今年で4年目になる時田憲一です。時田憲一のアカウント↓この度、ジャーナリスト/メディア・アクティビスト/大阪経済大学客員教授の津田大介さんにフォローされました。しかも、こちらはフォローしてなかったのに、なぜかいきなり向こうから... 2013.06.11 パソコン・ネット