医療・社会福祉 厚労省レポートの非科学がいくらなんでもひどすぎる件 感度の高さをうたう抗原検査の市販キットも1500円ほどで出てきた。ないよりはマシだが、検査キットが出てきてよかったと思う。しかし問題は価格。諸外国では増えすぎて100円以下なのに、日本は検査禁止したのでこれでもまだ高い。市販キット検査→陽性... 2023.05.03 医療・社会福祉
心理学・精神医学 なぜお金持ちに自閉症が多いのか? 高所得者層では「大人しく、我慢しろ、勉強しろ」と抑圧されて感情抑圧の強い愛着障害。低所得者層では親も暴力的でうるさく落ち着きがなく、感情だけで理性が育たない愛着障害。この可能性が指摘。p155,158 なぜ上流階層に自閉症、恵まれない家庭に... 2023.05.03 心理学・精神医学
日々の研究日記 財務省設置法の「健全な財政の確保」を削除して日銀法の「国民生活の健全な発展」への置き換えが急務 確かにMMT議論で戦い合うなら、それ以前の根源的に、財務省設置法と日銀法任務を比較して、明らかにおかしい財務省設置法の「健全な財政の確保」を削除して日銀法の「国民生活の健全な発展」への置き換えしたほうが良い。財務省設置法から財政健全化を削除... 2023.04.12 日々の研究日記
医療・社会福祉 2022年冬の異常な超過死亡の正体と2023年の今後 2023年4月現在、普通に小規模のクリニックレベルで、検査できなくされてるので、怪しげな咳嗽と発熱と咽頭痛は一時保留で発熱外来扱い。当然ながら検査できない間、連爆していく。データ通り全員ワクチン完全接種者間。未接種者ではない。2022年冬の... 2023.04.07 医療・社会福祉政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 電気代が高い!今後の電気代を予測する方法 前記事電気代が高すぎる!おすすめ電力会社の乗り換え先電気代が上がったのは「燃料費調整額」の上限設定が撤廃されて上がったためです。燃料費調整額を知れば電気料金が上がるのか、下がるのかが分かります。原油価格の通関統計(千円/kl)のサイトを見て... 2023.03.21 政治経済・近代学問日々の研究日記
医療・社会福祉 「有意差出せます会社」に総ツッコミできる人がなぜか厚労省のワクチン有効報告をツッコまない 「当社なら必ず有意差を出せます!」 臨床試験を絶対クリアさせるサービスが登場し物議 意図を聞いた 試行回数は報告するのか尋ねたところ、「有意差が出た試験のみを報告する」との回答が得られた「有意差出せます会社」に総ツッコミできる人が、厚労省... 2023.03.11 医療・社会福祉政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 電気代が高すぎる!おすすめ電力会社の乗り換え先 さすがに1月の電気代請求8万円弱だったので電力会社を見直しました。結論から言うと大手電力会社(中部在住なので中部電力)の「従量電灯B・C」に戻しました。関西電力・中部電力・九州電力は大手電力会社へ戻したほうが安くなる傾向があります。今までは... 2023.03.10 政治経済・近代学問日々の研究日記
医療・社会福祉 EU不承認/米国FDA非推奨なのに日本だけ大推奨!?メルクのモルヌピラビルがヤバすぎる EU当局、コロナ治療薬に不承認勧告 モルヌピラビル 十分な治療効果が得られなかった。モルヌピラビルは米医薬品大手メルクの製品。日本国内ではコロナ治療薬として承認され使用することができる日本では例の団体界隈が、なぜか効果のプレリリース前から宣... 2023.02.27 医療・社会福祉政治経済・近代学問
医療・社会福祉 厚労省界隈が確信犯でやっていたワクチン有効デマ手法 個人ならどんな意見も自由ですが、ワクチン有効報告に関して明らかに公的な厚労省から論文改ざんしたデタラメ統計データが広告でお出しされ、科学者がツッコむかと思いきや、それっぽい専門家界隈から「〜と専門家が言っている」と根拠なく泊をつけて国民へ流... 2023.02.21 医療・社会福祉
政治経済・近代学問 ドル高による円安が起きる仕組み 「デリバティブ補うときにTビルにするからドルよこせ」がドル高であり、円安になった根本。世界中でドル不足。デリバティブ補うためにT-Bills買うから日本で何十年も前の円高時に買わせまくって貯めたドルを吐き出させようと。でも米国債は米国の資金... 2023.02.19 政治経済・近代学問