政治

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

宝塚市に254億円寄付した70代夫婦から分かる日本の現状

個人なのに国家予算レベルでは70代夫婦が宝塚市に254億円寄付 「安心できる市立病院にして」 | 毎日新聞 254億円の個人資金。銀行に世界一お金が余りすぎてるのが日本の現状。これを何とか我が物にしようと、増税することで消費を渋らせて貯金さ...
政治経済・近代学問

滅ぶ覚悟が決まってる韓国人たち

出生率最下位の韓国の韓国人に話を聞くと「韓国人は放っておいても数十年でもう滅びる」と末期の覚悟が決まっており、すでに気づいた人から国外脱出が始まってるので、何百万人の韓国人口が死以外の謎の減少をしている。滅びるとは消えるのではなくアメリカの...
政治経済・近代学問

2024年10月の国際政治情勢

トランプ大統領になったら、アメリカが直接に中国と対立してくれるので、米中以外の国は平和になる。 同時に日本や韓国(とロシア属国の北朝鮮)から軍事費をぶんどりながら対中国のコマにするので、 今のうちに北朝鮮と韓国を分担しておけという現政権の意...
政治経済・近代学問

なぜ選挙期間前後は東京特捜検察が動きやすいのか?

日本単体で日本の政治を見ると一生わからないけど、日本は100%アメリカの属国なのでアメリカの共和党 vs 民主党のフィルターをかけて日本の人脈を色付けすると一撃でわかる。特に選挙期間前後は、アメリカの走狗の日本の特捜が動く。財源である米国債...
政治経済・近代学問

2023年、必死に議員のフランス豪遊を擁護していた人たち息してる?

去年、血眼で必死に議員のフランス豪遊を擁護していた人たち息してる?昨年のパリ視察で批判浴びた自民党・広瀬めぐみ参院議員の家宅捜索 フランス視察研修に行った自民党議員らは、その後、赤ベンツ不倫してたり、子連れ旅行がバレたり、裏金議員…国民を舐...
政治経済・近代学問

なぜフランスのクリエーターのアカウントは政治アカウントになるのか?

フランスのクリエーターのアカウント見てると、もはや政治批判アカウントと見間違えるほど。しかしこれがクリエーターのあるべき本来の姿である。「国は国民を放っておいてくれ(レッセ・フェール)」が基本。 国が何かすれば自由や人権に介入して、必ず規制...
政治経済・近代学問

沖縄から海兵隊基地がなくなっても問題ない理由~メリットだらけ~

沖縄から海兵隊基地がなくなっても、横須賀に世界最強の米軍第7艦隊があるので大して影響ないが、仮にハワイやグアムからの米軍基地の後退どころか、もうアメリカから独立したら世界情勢がひっくり返りそうではあるなと感じた。現状は横須賀に世界最強のアメ...
政治経済・近代学問

北朝鮮ミサイルの法則~いつ撃つかは決まっている~

北朝鮮ミサイルの法則・国際会議の時期はない・中国やロシアの祝典の時期はない・天気の悪い日はない・東か東南しかない(中韓日には当てない)・東側諸国へのミサイル宣伝目的だから・月1〜2回ノルマ・日本ではロケットでもミサイルと報道する・米ドル円の...
政治経済・近代学問

【まとめ】なぜ感染症や物価高や戦争が起こったのか?(2019年-2023年)

この5年ほどで、国家vs金融資本家の対立が激化し、国家を国際金融資本(マグニフィセント・セブン=超大型ビッグテック銘柄)が支配してサイバー国家する動きが加速しました。基本的な大きな対立構造旧勢力vs新勢力銀行vs投資銀行イギリス銀行群(ロン...
政治経済・近代学問

中国や北朝鮮が日本へ友好的になる未来図

北朝鮮があと30年後に経済大国になるまで逆算すると、2020年にイギリスの経済属国の香港を、政治機能だけ中国へ渡した事例が参考になる。ロシアの属国の北朝鮮を、政治機能だけ中国へ渡し、韓国との友好ではなく、中国とロシアの友好拠点にする。財政界...
スポンサーリンク