戦争

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

反〇〇で戦争有事リスクを煽れば、国債の金利は上がり、価値と格付けが落ちる。奨学金やローン借りてる人は破綻。

単純に反中国や反朝鮮とか反共産とか思想の問題ではなく。今は円安かつ国債の金利が歴史的に上昇してる最中、反〇〇で戦争有事リスクを煽れば、国債の金利は上がり、価値と格付けが落ちる。奨学金やローン借りてる人は破綻。加え日本人の預貯金の運用比率が外...
政治経済・近代学問

鳩山由紀夫元首相に理系と高学歴と金持ちと権威で勝てる人いるの?

中心最後尾に鳩山由紀夫元首相がいるのすごいどう見てもアレなメンツだが、日本からも誰かがここに参加してなかったら、後で国際的に立つ瀬がなくなるから。中国中心の新たな枠組み「動乱の枢軸」、各国首脳が北京に集結鳩山由紀夫元首相は、理系、高学歴、大...
政治経済・近代学問

日本市場は海外投資60%なのに憲法改正する日本破綻リスク

今後、日本国債の格下げがされるが、そんな時に改憲だの憲法改正だの徴兵制だの有事だの核武装だのすれば、更に日本株も日本円も売られる。日本市場シェアは6割型は海外勢なので。物価高だけ残し、不景気と円安が同時に来て外国が買い叩きやすくなる。狙って...
政治経済・近代学問

減税と誤憲が日本の最大利益になる理由

国際政治学の観点で見れば、日本ではねじれ現象で、減税と護憲の保守思想に近い政党が、れいわ新選組と日本共産党しかない。減税と護憲の2つの条件が日本の最大利益に必須。減税しなければ日本の実体経済が危うくなり、護憲しなければ外国から資金調達できな...
政治経済・近代学問

イギリス・アメリカ vs ロシア・中国 ~イギリスの動きに注目せよ~

というかドルが売られて下降してユーロは買われて上昇してきたのに、それでもドル円が147円で円安かつ日本株も下落って絶望的なほど日本が買われてないことが分かる。市中のお金の総量が足らなさすぎて、消費税の完全廃止だけでは足らず、徹底した減税くら...
政治経済・近代学問

平和な国しか投資されない

東欧や中東のように有事リスクで明日ぶっ壊れる不動産などなんて誰も買わない。「平和な国しか投資されない」海外マネーが平和な国への投資先を探しスイスだのゴールドやってる時に、日本が「憲法改正で戦争有事」なんてやれば更に売られ、日本株安・円安・物...
政治経済・近代学問

歴史に学べば日本はドイツと中国と友好すれば生き残れる

今後、日本国債の金利が年々上昇していくが「憲法改正の改憲して戦争有事だー」なんてやってたら余計にリスクで日本株が売られて不景気になる。それを実際に今やられてるのがアメリカ。米国債金利下げのために必死に戦争の火消しして回ってるトランプ。逆に日...
政治経済・近代学問

日本の広告代理店ADKが韓国企業100%の子会社になった~完全に韓国発になるクレヨンしんちゃんやドラえもんやプリキュア~

日本の広告代理店ADKが韓国企業100%の子会社になったので、これで名実ともに韓国発でクレヨンしんちゃんとドラえもんが作られるようになる。ニチアサ(日曜朝)の戦隊シリーズ、仮面ライダー、プリキュアも当然。日本政府と財務省が増税し続けて、通貨...
政治経済・近代学問

ホルムズ海峡閉鎖だと、原料費高騰で物価高で物買えるってレベルじゃねーぞになる

ホルムズ海峡閉鎖だと、原料費高騰で物価高で物買えるってレベルじゃねーぞになる。対応するには減税しかないが、そうはさせんぞと外資軍需産業と財務省政府が「物価高より戦争怖いでしょ?だからもっと増税して税金を外国にみつがないと。」と正当化してくる...
心理学・精神医学

衣替えした利権パッケージの変化。表現の自由規制→増税インボイス制度(創作者規制)、親日トルコ人→反日クルド人(半数以上トルコ人)

「表現の自由をなくそう」というと賛同してくれないので「インボイス制度」と言って起業や創作を根から断つやり方にしたら大成功。「親日トルコ人を叩こう」というと賛同してくれないので「クルド人を叩こう」と広範囲に叩くやり方にしたら大成功。ここ3年で...
スポンサーリンク