意識

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

スポーツ階級ランキング~すべてのスポーツには階級と上下関係がある~

日本では知られていませんが、実は世界的に見るとスポーツには階級があります。日本では部活動でどのスポーツも平等に行うことができるのであまり意識しないでしょう。「お高い習い事」と聞けば、日本では茶華道や琴三味線などが挙げられます。洋風でいうと、...
心理学・精神医学

最強の瞑想法~ダブル幽体離脱の効能~

今年も裏山の神社に初詣。神気がすごい。一気に浄化された。毎年、山にこもって坐って瞑想。変性意識状態から全細胞がフル回復したのを感じる。
心理学・精神医学

下ネタを好む人の心理~なぜ工口・グ口・バイオレンス・ナンセンスまで典型思考なのか~

祖母から事故で顔面半分になった患者の手術の話きいたせいで、首を縛られて引っ張られて血しぶき上げながら目ん玉から脳みそ飛び出る夢見て飛び起きた。潜在意識にフォビアなこと刷り込むのやめてほしい。自分も今まで山ほど死体を見てきたが、まだ内臓や血液...
医学

YouTuberはじめしゃちょーが受けた歯科インプラント手術の麻酔が気になる件

日本でヒカキン(HIKAKIN)の次くらいに有名なYouTuberといえばはじめしゃちょー(静岡県在住)ですが、2018年12月1日に歯科クリニックでインプラント手術を受けたようです。私も毎日、手術に携わる身として気になったので書きます。
心理学・精神医学

10以上の病院に不採用された看護師が学んだこと

最近、友人や知人から就職・転職で不採用が続いて心が折れそうになるという相談をよく受けます。私自身、看護師が不足していて履歴書を出せば採用されるような引く手あまたの市場で、10以上の病院に不採用となり1年近くもの就職活動に明け暮れて心が折れま...
心理学・精神医学

1ヶ月は「地震→犯罪→雨」という周期で成り立つ~満月と犯罪と気象病の関連~

1ヶ月は「地震→犯罪→雨」という周期で成り立っている。月齢で「半月」と相関の高いのは「地震」。「満月」と相関の高いのは「犯罪」と「ストレス」。「満月の直後」に相関が高くなるのは「雨」。1ヶ月は「地震→犯罪→雨→地震→犯罪→雨…」という周期を...
心理学・精神医学

なぜシシトウに唐辛子が混ざるのか~シシトウと人生~

先日、パーティーの円卓の席で出た煮物料理のシシトウが唐辛子で悶絶しました。ただ吐き出すわけにもいかず、飲み込みました。結果、翌日に計8回もの下痢排便が起こり、食欲も低下しました。1日経って回復しました。なぜシシトウに辛い唐辛子が混ざるのか?...
心理学・精神医学

研究者から経営者へ、経営者から看護師に。

病院で働いていると「なぜ看護師になったのか」とよく聞かれます。私の場合、国立大学の研究者から、IT会社を設立して経営、そして看護学校へと進路を歩みました。私の場合、一言で理由はまとめにくいです。
日々の研究日記

猫と安全に遊ぶための三種の神器(猫じゃらし、爪とぎキャットタワー、ぬいぐるみ人形)

私は20年ほど猫を飼っていますが、猫ちゃんと安全に遊ぶための三種の神器があります。猫じゃらしドギーマン じゃれ猫 あそび 2本入効果があるのは主に仔猫(3歳頃まで)ですが、一緒に遊ぶという意味で猫じゃらしが必要です。もう一つの理由として手や...
心理学・精神医学

一人でいると「生きるのが面倒くさくなる」

とあるホームレスの人と話しました。彼は自分のために衣食住やると「生きるのが面倒くさくなる」と言っていていました。すごく共感できました。孤立感で死にたくなる私も一度やったことがあります。気持ちが痛いほど分かりました。働いてる頃は「休みたい」と...
スポンサーリンク