心理学

スポンサーリンク
心理学・精神医学

なぜ自閉症は電車が大好きなのか?

自閉症・アスペルガーの方が「電車」好きの傾向があるのは定番中の定番です。なぜ電車にそこまでハマり込むのでしょうか?それは電車そのものが自閉症の行動そのものだからです。規則と数字に執着する「普遍的=変わらないもの」にこだわりを持ち、執着するの...
心理学・精神医学

プレゼントを突き返してくる人の心理

過去記事恩を仇で返す人の心理の関連記事です。誰かにプレゼントをあげたとき、「早く返してこい!」と突き返してくる人がいます。やられた側はとても不愉快な思いをして、「もう二度とこいつに物を渡さないようにしよう」と固く誓うはずです。
心理学・精神医学

幼児のもつ「先行イメージ」が抜けないまま大人になる発達障害や人格障害

近所の子ども(幼児)の子守りをした。3人兄弟。うち一人は発達障害アスペルガーである。単に自動車に乗る時にさえ、誰がどこの席に乗るか、誰がママの隣に乗るか、誰がどういう順番で車に乗るか、ということで大ゲンカ。可愛らしいものである。
心理学・精神医学

「人を殺したら全員死刑にすればいい」を実践するとどうなるか?

バラいろダンディで梅沢富美男氏が「人を殺したら全員死刑にすればいい」と言ってたが、まぁ中学生の頃とかこういう稚拙な発想する。テレビの芸能人おっさんの言うことなので、幼児と同じくらいの発言に捉えておけばいい。さて実際にどうなるのだろうか?
心理学・精神医学

シンゴジラという空気とケガレの心理学

カウンセラー同士でシンゴジラ心理学談話をした。ゴジラという「ケガレ」、世の中の理不尽・不条理をはらんだ事象。そんな妖怪怪獣が規範意識に凝り固まった社会に現れた。公務員官僚があれこれ考えてるうちにゴジラにゲロ吐かれて全滅。理性が崩れた世界で、...
心理学・精神医学

日本の学校や職場の慣例「即戦力潰し」とは?

日本では「即戦力を!」という名目で雇うだけ雇って、雇った後で一気にその人材・逸材を潰しにかかります。これを「即戦力潰し」と私は呼んでいます。本人が、なにくそ!と頑張れば、「ほーらやっぱり逆らうんだー!」「環境を悪くさせようとしているんだー!...
心理学・精神医学

恩を仇で返す人の心理

「恩を仇(あだ)で返す」という人がいます。人間は良かれと思ったり、別に打算的に恩を売るわけでもなく、他人に何かをあげたり、何かを助けたりします。打算的にしろ、そういう裏の動機がなかったにしろ、いずれにせよ優しさや愛情を提供することはあります...
心理学・精神医学

同情と罪悪感に巻き込もうとする人格障害~幼児的操作に乗らないこと~

過去記事なぜSNSアカウントやメールアドレスをコロコロ変える人は危険なのか?の関連記事です。Twitterで「~好きな人はRT!」とか「拡散希望!」とかやってフォロワーを試して、言ったように周りが動かないと「ほーら、やっぱりみんな私のこと無...
心理学・精神医学

職場で「こいつできる」と思われるたった2つの方法

「実習中・研修中に指導者が厳しい」と相談を受けた事例の私の回答を載せます。私自身も看護師や社会福祉士の実習中・研修中にこのように乗り切っていました。
心理学・精神医学

アイドルが深夜にノーバンで!うちんとこで一発勝負アートメーク!初めてフィレから生中まで本番!

アイドルがノーバンで、うちんとこで深夜の一発勝負アートメークして、初めてのフィレで生中とはどんな状況でしょうか?冷静に考えるとじわじわ笑えるものがあります。深夜に投球しながら、家でアートメークしながら肉とビール食ってるアイドル・・・アートメ...
スポンサーリンク