心理学・精神医学 なぜ公的機関は「-40年前に戻ろう」とするのか? 役所など公的機関は①手間と無駄を増やすことで給料増額(増税)の口実を作る②その目的のため、やり方を過去へ退化させるの2点が利害一致してるので、約-40年前まで戻される。トップの60代が「私が新卒(20歳)で若かった頃はなぁ、こんな苦労をした... 2023.11.20 心理学・精神医学
医療・社会福祉 なぜ中国人へは感度高いPCR検査を手厚くするのに日本人へはしないのか? 厚労省保健所が配る抗原検査キットは3年前の武漢株でさえ11.3%しか感度ない。PCR検査の感度100%と比較してもゴミおもちゃ。抗原検査で陽性なら前後10日間も発見されずよほどウイルスに侵されて運搬してたことになる。逆に抗原検査で陰性ばかり... 2023.01.04 医療・社会福祉政治経済・近代学問
医療・社会福祉 医師と看護師が最もエビデンスを理解していない~統計学という弱点~ エビデンスは質的研究が積み重なった量的研究の統計に成り立つのに、急に個別性という質的研究の個別事例を求めるという。研究対象の抽象度の高低調整が理解されない結果、よく分からなくなってる場合が多い。犬全般の話をしているのに、鈴木さんとこのプード... 2022.12.31 医療・社会福祉
心理学・精神医学 ワクチン接種報告をしているのが本音の本垢 実はワクチン接種報告が、匿名やVで活動する人の現実との解離を知るための指標になってる。注射がリアルの身体的出来事とリンクしているから。報告してる垢が本音の本垢だろうし、ネット上の自分とリアルをどれだけ分離させているかの基準になります。どれだ... 2022.07.05 心理学・精神医学
医療・社会福祉 厚労省が過去に基準を変えて儲けようとした罪 長年の医療関係者なら・2005年の腹囲85cm以上を肥満病でメタボリックシンドロームにしようとか・2008年の血圧の収縮期180→130改定とか・2009年の新型インフルエンザでタミフルやリレンザを飲もうとか厚労省が儲けるために適当な嘘やら... 2022.01.16 医療・社会福祉政治経済・近代学問
医療・社会福祉 なぜ厚労省はワクチン接種対象者にBMIを入れているのか? ニュースを見てびっくりしました。「基礎疾患の高い人にワクチンの優先接種を」というのは分かります。しかしその中にしれっと「BMI 30以上の人」と入れてあったのです。これはおかしいです。体重(キログラム)を身長(メートル)の2乗で割った体格指... 2021.02.12 医療・社会福祉
医学 なぜ通所デイケアサービスは訪問看護に事業転用しないのか? なぜ障害者や高齢者のデイサービスは、看護師を雇っているのに訪問看護事業をしないのだろうか……?・送迎車も一部福祉用具もあるので、通所でも訪問でも物品そろえば事業転用できそうなのに。・給料が高くなっても医療報酬のほうが利益率あって福祉の介護点... 2021.01.23 医学心理学・精神医学政治経済・近代学問看護学
心理学・精神医学 緊急事態宣言か特措法を改正するか 対立構造が、厚労省(保健所)・都道府県・公立病院 vs 政府・民間病院(日本医師会・自民党支持母体中核)まで迫っていて、政府は特措法を改正して自らの支持母体の割腹をさせるかどうかという局面。緊急事態宣言か特措法を改正するか前者がジリ貧しなが... 2021.01.03 心理学・精神医学政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 鳩山家は国を買えるか?~鳩山家を基準に考えるお金の大きさ~ 「鳩山さんは代々もうお金持ってるからいいじゃないですか。私たちはまだそんなにお金持ちじゃないんですよ。だから何もしなくてもいいですよ。私たちでやりますから。」・・という「腫れ物にさわる」対応が、鳩山家に対する他の政治家・官僚の本音の関わり方... 2018.06.16 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 小泉政権は悪いが自由市場経済は悪くない 小泉純一郎・竹中平蔵は米国債や官僚優遇で過去最高クラスの売国奴だったけど、政権交代以降、彼らの市場原理主義のところだけ批難して、マスコミ・労働組合(官僚の手先)の仮想敵のプロパガンダとして利用されてることに気付いてない人って多い労働組合の広... 2016.09.22 心理学・精神医学