政治経済・近代学問 新型コ口ナウィルスへの対応で露呈した厚労省の正体 2020年2月、新型コ口ナウィルスへのダイヤモンド・プリンセス号での厚労省の感染への無知な対応について、岩田医師の実名の告発動画が出なかったら全て秘匿のままでした。官僚・公務員は「事なかれ主義」なので、最初から「何も問題はありませんでした」... 2020.03.05 政治経済・近代学問
医学 あなたの頭の後ろにある謎のたんこぶの正体とは? ん・・?頭の後ろに何か「たんこぶ」があるぞ・・?別に痛くはないけどなんだろう?自分の後頭部あたりを触ってそう感じたことはありませんか?最近、4割の人は後頭部が骨隆起してツノになっています。その原因は、通称「スマホ首」によってできる後頭部の骨... 2020.03.05 医学看護学
医学 新型コ口ナウィルス改善例の吸入シクレソニドについて 新型コ口ナウィルスで引き起こされる肺炎に対して吸入ステロイドのシクレソニドでの改善例が報告されました。10日目からぜんそくに使う吸入ステロイド薬「シクレソニド」を使い始めたところ、11日目から熱が下がり、12日目には病室内を歩けるように。肺... 2020.03.04 医学政治経済・近代学問看護学
心理学・精神医学 厚労省が新型コロナ休校の責任を学童保育に押し付けている件 裁量権がない場所に非現実的な指示を出すという最悪なことをする厚労省官僚。いかに現場を知らないかよく分かり、聞いているだけでも腹立たしくなりました。日本国民から増税された税金は活用されることもなく、こんな指示だす無能な官僚の給料に消えているの... 2020.03.04 心理学・精神医学政治経済・近代学問
医学 現場で使うドイツ語の医学・医療用語集 私のような手術看護師が日常で使う手術器械はほぼ全てドイツ語です。コッヘル、ペアン、ドベーキー、ケリー、モスキート、アリス、メッツェン、マギール、ゲルピー、リトラクター、アドソン、クーリー、ブルドッグ、ルーツェ、メリーランド、アドラー・・しか... 2019.11.15 医学手術
政治経済・近代学問 見るだけで分かる!世界の基本リベラル・アーツ学問体系5つの絵画 日本人に世界最高学府ハーバード大学を筆頭とするアイビー・リーグやイギリスのオックスフォード大学の、世界の基本学問体系である「リベラル・アーツ」を理解してもらうためにどうすればいいか?そう考えた結果「グスタフ・クリムトとフランツ・マッチュの絵... 2019.11.06 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 精神疾患を見立てる際のフィルター図 臨床心理士のカウンセラー仲間と話していて、発達障害と精神病の病態水準を通さずに予診を通すと問題であるという話をしました。病院内科だと臓器の疾患で診るので内因性や心因性を見落としやすく、精神科や心療内科だと心因性に注目するので、外因性や内因性... 2019.11.06 心理学・精神医学
医学 リベラルアーツにおける医学とは? グスタフ・クリムト「リベラルアーツ」の3作品の一つ「医学」私は教育学部系譜の教育従事者かつ、医学部系譜の医療従事者です。双方を学んだ上で、医学について書きます。リベラルアーツおさらいリベラルアーツではリベラルアーツは神学・法学・医学を上級学... 2019.11.04 医学政治経済・近代学問
医学 認知症・せん妄にワンショットで静脈投与する薬剤 知人の認知症でせん妄の祖母が老人保健施設で医師に注射を打たれているらしく、それが何の注射か分からないので質問されました。どうも落ち着かせる鎮静と、寝られるようにする睡眠導入の目的も含めて、せん妄に対してワンショットで注射をされているようなの... 2019.10.26 医学心理学・精神医学看護学
医学 「口内炎」と指先の「しびれ」を治す方法は同じ 「あれ口内炎ができてる!」「あれ?足の指先の感覚がない…」こういうことありませんか?実はこの2つの原因は同じです。病院に行く前に「食事」で解決することができます。事前に知っていれば、無駄にお金を払ったり、薬を飲む必要がないかもしれません。口... 2019.08.14 医学心理学・精神医学看護学