事務

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

なぜアメリカはWHOを脱退しようとしているのか?

なぜアメリカはWHO(世界保健機関)を脱退したのか?WHOやUNESCOやIMFなど国際機関の拠出金は、日本人が過労して納める税金からの拠出金で維持されており、日本の各省庁のトップ事務次官のもう一つ上の出世ポストでもあるが、アメリカから中国...
政治経済・近代学問

キックボード会社への警視総監の天下りで見る日本の闇

日本の構造上、首相より上にいるのが官僚。その今の官僚トップの官僚事務次官を束ねる内閣人事局長(内閣副官房長官)は、警視総監の出の人か、警察庁長官の出の人と決まってる。そこが天下る場所はよほど背景がある。官僚は単発で天下りが問題だけでなく次も...
心理学・精神医学

公務員事務の仕事をうらやましく思う人たまにいるが

公務員事務の仕事をうらやましく思う人たまにいるが、嫌な上司と机で毎日対面して「しねしね殺すぞ」言われながら、入力作業を「これクリック一つで終わりますよ」なんて提案したら「ばかっ手間を減らしたら俺らの給料(税金)が減るだろ!」と秒で意見を潰さ...
政治経済・近代学問

悪質ホストクラブ取り締まる警察庁長官が異例すぎてびびる

タイトル見間違えたかと思った。繁華街の視察を長官自らやるというのは異例すぎて警察業界もザワつくレベル。警察庁長官が歌舞伎町を視察「悪質ホストクラブ徹底的に取り締まる」警察庁長官が歌舞伎町を視察「悪質ホストクラブ徹底的に取り締まる」実質的に、...
政治経済・近代学問

生活保護費は1000円ずつ手渡し指示した公務員は憲法違反「懲戒処分+刑事告訴」されるべき

公務員って自分が解雇されないと分かると、意地悪の極みになって、こんなに腐れ外道な行動が取れるんですね…。普通に憲法違反+懲戒処分+刑事告訴。生活保護費を1000円ずつ毎日手渡し 群馬・桐生市「生活指導の一環で適正」 司法書士会が改善要望:東...
政治経済・近代学問

日本の首相よりも上の支配力をもつ財務省官僚の最大タブー

【要人発言】🇯🇵神田財務官「介入の有無についてコメントは控える」「過度な変動に対しては、これまで通りの方針で臨んでいる」「過度な変動とは総合的に判断」「一定期間で非常に大きな動き過度な動き」「昨夜が過度な変動かについては、コメントを控える」...
医学

肩より下の背中の真ん中が痛い僧帽筋筋膜症

朝から夕方まで、夕方から深夜まで、診療と医療事務作業を一ヶ月続けたら、前傾姿勢で僧帽筋筋膜症になったと考えられる。脊柱菅狭窄症の術後の人みたいになってしまった。前後屈が激痛つらく、仰臥位か、側臥位からねじるように起き上がることしかできない…...
政治経済・近代学問

みんな逃げた!かつぎ上げられた植田和男・日銀総裁~氷見野良三・日銀副総裁のヤバさ~

はっきり言えば、日本株を7割保有する海外投資家が日本を国債ごと売り越しで「はよ日本台湾有事が起きて日本は不景気になれ。海外を儲けさせてくれ。」と手をこまねいている現状で、黒田総裁の金融緩和以降の日銀利上げの尻拭いなんてキャリアが傷つくだけな...
医療・社会福祉

戦後GHQと同じ日本の新組織WHO

日本の新組織WHO「検査やめて早期発見治療せずに感染拡大させて、ワクチンのみに利益誘導しよう」という、ワクチン万能特攻のやばい組織になりそうですね。この2年間みても。岸田文雄首相と世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が、WHO傘下の新組...
医療・社会福祉

ワクチンの機会を見送っても大丈夫なのか?有料化された場合の価格は?

ワクチン接種1回目(+2回目)の時から「この機を逃しても大丈夫ですか?」という質問を受けます。3回目のサードショットの時もありました。数年後の途中参加でも大丈夫でしょうか?結論から書くと「大丈夫です」なぜワクチンの機会を見送っても大丈夫なの...
スポンサーリンク