サイ

スポンサーリンク
心理学・精神医学

話題を最速で風化させる方法

過去記事流行(りゅうこう)はどうやって起こるのか?~流行に乗るタイミング~の中で、話題となる流行は3ヶ月で終了すると書きました。この話題を最速で終了させて風化させる方法があります。
心理学・精神医学

コミックボンボンに学ぶ失敗学~新しきを潰し、古きを再び流行らせよう~

私は幼少期の頃、コミックボンボンを読んでいました。1981年から2007年まで講談社より刊行されたコミック誌です。90年代は「下品のコロコロ vs ェ▫のボンボン」と双璧を成し、コロコロも抜くほどの人気でした。今、匿名掲示板やSNSでその話...
心理学・精神医学

流行(りゅうこう)はどうやって起こるのか?~流行に乗るタイミング~

長くネットを使っていると気付くことがあります。2008年くらいから某匿名掲示板でのスレッドの話題の流行っぷりが加速度的に速くなりました。例えば2003年頃はアニメ1つにつき、その後3年くらいは二次設定キャラが定着するまで流行りました。最近は...
心理学・精神医学

職場や学校の悪口の書き込みを監視することもまた犯罪である件~個人情報保護とパワハラ・ソーハラ~

職場や学校で「お前、職場の悪口をネットに書いてるらしいな!いつも見てるからな!」と上司に言われたらどうなるでしょうか。確かに安易に職場の情報や個人の情報、まして顧客の個人情報を含むことをSNSなどの拡散力の高い場所に書き込めば、名誉毀損罪、...
日々の研究日記

イタリア旅行7【ローマ編その2】~人類最高傑作サン・ピエトロ大聖堂のピエタとフォロ・ロマーノの黄金~

前回イタリア旅行6【ローマ編その1】~最高に美味しすぎるパスタとジェラートの出会い~キリスト教カトリックの総本山・ローマ教皇庁(バチカン)なうイタリア・ローマに来てリバータリアンが知っておくべきこと。それは!!
心理学・精神医学

職場の上司を訴える方法~パワハラ編~

今回、私は職場の上司の違法行為を訴えました。それなりに効果的に作用したので参考までにその方法をまとめます。ここでは・書き方(報告の仕方)・報告するべき場所・パワーハラスメントの成立要項・パワーハラスメントに典型的に当てはまる刑法・パワーハラ...
心理学・精神医学

おすすめカーテン比較ランキングまとめ

部屋の天井の高さは創造性を、洗面所や自室の鏡の大きさは自信の大きさに影響すると言われています。カーテンは心の気分を彩ります。気分転換にカーテンを明るい色に変えました。カーテンで調べても幅100cmが規定サイズ。小窓用がほどんとです。今回は幅...
心理学・精神医学

医療・介護・福祉現場で一番いいシューズ比較ランキングまとめ

医師、看護師、介護福祉士、社会福祉士、理学療法士、作業療法士などで実際に医療介護現場に立ってみると「あっ、ここでこうだといいな。」と気づけます。私は介助や処置や移動の際に、靴で転倒、つまずき、疲れ、汚染から以下の条件で最強のシューズを探すこ...
心理学・精神医学

医療・福祉現場が嫌な理由~ケガレのドッジボール~

私は病院で看護師として就労する前は、接客や物流の現場で働いてきました。それぞれ10年やった中で、物流では工場監督長になり、接客では日本一として表彰され模範ビデオに採用されました。ただこれらの現場にいて、タダ働きで休日もなく、1日8時間労働と...
日々の研究日記

猫用・犬用ペットのフェンス・ゲージを安く手に入れる方法(脱走防止、留守番)

ネコを飼い始めたのですが、どうしても裏口から出てしまう恐れがあったので猫用のフェンス・ゲージを考えました。犬用でもうさぎでもペット全てに使えます。
スポンサーリンク