ゴールドマン・サックス

スポンサーリンク
日々の研究日記

安倍元首相死亡の三週間前に日本国債に唯一売りを仕込んだ国がある

経済活動は平和の上でしか回りません。ここで憲法改正なんてしたら海外勢に危険視されて、絶好の売り材料だと、もっと日本は売られて不景気になります。2022年7月8日以前に、唯一イギリス王室が子飼いのカナダ(王国)のブルーベイというヘッジファンド...
医学

WHO(中国) vs アメリカの対立構造の変化まとめ(2020)

WHO、トランプの遺志が憑依したように今までと逆のことを言っていて本当に面白い。アメリカが脱退したので基本はアメリカと逆のことを言う。トランプの時はトランプの逆。バイデンになったらバイデンの逆のこと言ってトランプになってる。ワクチンが出てき...
政治経済・近代学問

東京五輪オリンピックの1年延期はすでに決まっている件

すでにオリンピックの1年延期は決定しています。日本政府より遥かに上位機関のIOCと、経済尊損失の試算を出したのがアメリカ投資銀行ゴールドマン・サックスの提言だったからです。首相や知事クラスで明言避ける形でセリフが出てきます。発言がかぶってい...
政治経済・近代学問

30億円超えトレーダーのテスタさんにフォローされた時

日本の億トレーダーの一人。「テスタ」さん。総利益が30億円突破したようです。おめでとうございます。日本でぶっちぎりの億トレーダーといえば、テスタさん、CISさん、BNFさんの3名を挙げる人が多いです。投資業界では知らない人はいません。テスタ...
政治経済・近代学問

久々に六本木ヒルズクラブへ

また東京へ一人旅である。六本木ヒルズクラブは51階にある。もう馴染みのある馴染みの場所すぎる。デポジット50万円、年会費120万円。計170万円の会員のみ入れる。観光客用とは別にシークレットエレベーターで登るのが特別感ある。
政治経済・近代学問

ネット右翼の洗脳を解くかんたんな算数~国のお金の大きさを知ろう~

私自身も恥ずかしながら昔(高校生頃)はネット右翼だった。西尾幹二、櫻井よしこ、金美鈴、小林よしのり等々の本を読み、チャンネル桜をがっつり見るほどハマっていた。朝日新聞を叩き、中国と韓国と北朝鮮を叩くことで「自分は真なる保守!愛国者だ!」と思...
政治経済・近代学問

鳩山家は国を買えるか?~鳩山家を基準に考えるお金の大きさ~

「鳩山さんは代々もうお金持ってるからいいじゃないですか。私たちはまだそんなにお金持ちじゃないんですよ。だから何もしなくてもいいですよ。私たちでやりますから。」・・という「腫れ物にさわる」対応が、鳩山家に対する他の政治家・官僚の本音の関わり方...
心理学・精神医学

ゴールドマン・サックス・アセット元社長・土岐大介さんにお会いしました

ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント(The Goldman Sachs Group, Inc.)とは、グループで80兆円以上の資産を運用するゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント。。商品セレクション能力が問われるファンド...
日々の研究日記

東京一人旅2③~六本木ヒルズクラブに入りました~

翌日、六本木ヒルズへ向かいました。東京一人旅2① ~築地本願寺・聖路加国際病院~東京一人旅2②~築地場外市場グルメ旅~の続きです。せっかくなので今回は買ったばかりの一眼レフデジカメも持って行きました。初心者おすすめの一眼レフデジカメ!低価格...
スポンサーリンク