政治経済・近代学問 日本語の「人力車」は世界共通語!? 日本語:人力車(Jin-Rikisya)英語:rickshaw(Rikisya)ロシア語:рикша(Rikisya)ヒンディー語:रिक्शा(Rikisya)ドイツ語:Rikscha(Rikisya)イタリア語:risciò(Rikis... 2024.12.23 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 中国や北朝鮮が日本へ友好的になる未来図 北朝鮮があと30年後に経済大国になるまで逆算すると、2020年にイギリスの経済属国の香港を、政治機能だけ中国へ渡した事例が参考になる。ロシアの属国の北朝鮮を、政治機能だけ中国へ渡し、韓国との友好ではなく、中国とロシアの友好拠点にする。財政界... 2024.01.06 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 なぜ外国の料理はまずいのか?~「不味い料理」が簡単に分かる法則~ なぜ外国の料理はまずいのか?いやいや、そんなことはありません。イタリア料理に、フランス料理に、韓国料理に、中華料理に…美味しい料理は山ほどあります。しかしその中でも日本人だけが「不味い」と感じる料理が確かに存在します。私はいろんな外国へ旅行... 2023.07.17 医療・社会福祉
日々の研究日記 「チャールズ、カール、シャルル、カルロ、カルロス」はすべて同じ Charles(チャールズ)はドイツ語でKarl(カール)フランス語でCharles(シャルル)イタリア語でCarlo(カルロ)スペイン語でCarlos(カルロス)と変化します。最近まで知りませんでした。(参考)外国人の名前の謎 : NIK... 2023.01.05 日々の研究日記
政治経済・近代学問 2022年7月「プリマヴェーラ春」と「ヴィーナス誕生」のルネサンス・シンクロニシティ これはほしいですね。サンドロ・ボッティチェッリ作の「ヴィーナス誕生」figma テーブル美術館「ボッティチェリ作ヴィーナスの誕生」可動フィギュア 本日予約開始 pic.twitter.com/MzMHcwfp1W— ホビー速報@フィギュア&... 2022.08.03 政治経済・近代学問
日々の研究日記 ドイツ料理ってレパートリー少ないですね←衝撃の回答 ドイツ人の友人に「ドイツ料理ってレパートリー少ないですね」と言ったら「そんなことない。サンドイッチにはさむハムやチーズに多彩な種類があります」と言われた。いやその基本ベースが固定されてるのは何なんや…。ドイツ圏の料理動画を多数みていてやはり... 2022.02.05 日々の研究日記
政治経済・近代学問 昭和の3億円事件よりも、2009年のキアッソ13兆円米国債事件の真相を 昭和の3億円事件よりも、2009年のキアッソ13兆円米国債事件の方をドキュメンタリー化と映画化して未解決事件として語り継いでほしい。日本人二人がイタリアから500億円の米国債249枚をスイスに持ち込んで捕まって即日釈放されたからその後アメリ... 2021.07.09 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 日銀がETF買いは「アメリカ株主の日本企業」の数十社の銘柄を買う件 日銀のETF買い。ETFはTOPIXや日経225と連動しているので結果的に日本の全体株価も上昇する。しかしアベノミクスがそうであったように日銀が保有しているのは、日本企業ではなく「アメリカ株主の日本企業」の数十社を買う。日本のカネがアメリカ... 2020.03.06 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 VRシスティーナ礼拝堂の「最後の審判」に学ぶミケランジェロ バチカン市国・システィーナ礼拝堂は、ミケランジェロ作の天井画で広く知られています。300の人物画から成るこの名画を、フォトリアルなVRで体験可能にするプロジェクトが実施されています。moguraVR 2019.08.01VRと聞いて、改めて... 2019.08.02 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 現金と税金は水と油の関係~増税すればするほど経済が回らない~ 現金と税金は水と油の関係。現金の経済に増税するほど、経済が回らなくなる。表の現金経済に増税するほど、税金から離れた裏の悪い経済が膨らむ。現金から離れ、ポイントや電子マネーになり、イタチごっこの最終は物々交換までいく。逆相関。 2018.12.16 政治経済・近代学問