心理学・精神医学 「誰が言ったか(立場重視)」vs「何を言ったか(内容重視)」対立 ソクラテスと弟子プラトンの「誰が言ったか(立場重視)」vs「何を言ったか(内容重視)」対立。「主張の内容」より「社会的に偉い人」を信じるか。「社会的に偉い人」より立場関係なく「主張の内容」を信じるか。近代以降、現代はプラトンの「何を言ったか... 2023.03.27 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 Vtuberの対局にいる声優・野沢雅子 VTuber「ミライアカリ」、3月31日で引退へ 原因は運営との“価値観のズレ” 「本当は続けたかった」VTuberの末路はいつもリアルの自分に統合して去っていきます。さびしいことですが宿命です。Vtuberの対局にいる声優・野沢雅子一方で... 2023.03.26 心理学・精神医学政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 本来の「暴露」とは公権力に対する利権を「暴く」こと 本来の「暴露」とは、本来は愛国心に基づくボランティア運営が主体であるはずの国に対して、公権力を持って税金徴収して「利権」を作り上げてる悪行を「暴く」こと。それがヒューイロング議員のような本来のポピュリズム(大衆迎合主義という誤訳ではなく、民... 2023.02.03 政治経済・近代学問
日々の研究日記 ドイツ一人旅②~フランクフルト空港→マンハイム編~ ドイツ一人旅①~東京観光・羽田空港→シンガポール編~の続きです。シンガポールのチャンギ国際空港から13時間ほど。ドイツのフランクフルト国際空港に着きました。フランクフルト空港のKFCへドイツのケンタッキーKFC。日本の1.5倍ほど大きい。そ... 2023.01.13 日々の研究日記
政治経済・近代学問 日清どん兵衛の売り方がすごい「対立比較検証」「最強」「感嘆詞ミーム」 今の日清どん兵衛の「東西」シリーズで出汁比較させて、一方で「最強」シリーズも同時並行でアニメコラボ。ターゲッティングもマーケティングもめちゃくちゃ上手いと思う。検証好きなインテリコア層、最強という男の子が引っかかりそうな安直なワードで引き込... 2023.01.08 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 インボイス制度で廃れる日本の創作産業~外国の派遣社員に陥れる~ 広告代理店電通の中抜きで現場苦境の時代から、Netflixも合わさって外資に助けられると思いきや今後は日本からは企画すらも通らなくなりそうですね。Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情ネトフリが先に体現していて、海外の大企業に雇... 2022.12.31 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「ジャニーズやアニメとかのファンも宗教みたいなものじゃないか」への反論 よくある詭弁で「ジャニーズやアニメとかのファンも宗教みたいなものじゃないか」がありますが、カルト宗教の場合は、・自由度がない:行動束縛、集団からの分断と隔離・流動性がない:脱会できない、家の先祖や子孫まで関わらせる・対話性がない:答えを全て... 2022.08.03 心理学・精神医学
日々の研究日記 ミラキュラスレディバグの翻訳がきれいすぎる 元日本発でフランス制作で人気のCGアニメ、ミラキュラスレディバグというアニメがあります。現在シーズン5です。日本語訳される頃には翻訳が英訳のような違和感なく整いすぎています。これはおそらくフランス語→スペイン語→オランダ語→英語と、フランス... 2022.07.11 日々の研究日記
心理学・精神医学 フィクションでも「良い大人」が必要な理由 よく「良い大人が出てくるアニメは良い作品」と呼ばれます。ほとんどの人にとって現実の親は、見習いたくない悪い大人の見本になるからです。ここでいう「大人」とは主に親族であることが望ましいです。自己を安定させるためには良い理想対象を見つけて内在化... 2022.02.17 心理学・精神医学
心理学・精神医学 ホワイト社会を生き抜く方法 ミュートとブロックしまくりな俗に言う「ホワイト社会」において「悪愚痴を言ったり問題点を指摘するのはおかしい」と言われ、清廉潔白のキレイキレイなアイドルを目指してしまい、何も発言できなくなって苦しむパターンがあります。これは嫌うベクトルを間違... 2022.02.17 心理学・精神医学