する

スポンサーリンク
医療・社会福祉

日常生活で最低限覚えておくと良い栄養療法

末梢神経障害(手足の感覚ない、冷え性)→B12不足→しじみ・あさり・のり貧血(疲れやすい、日中眠い)→鉄不足→しじみ・あさり・牛肉、小松菜・ひじき免疫低下(風邪をひきやすい)→腸活→ヤクルト(乳酸菌ヨーグルト等)よく足がつる→電解質→ポカリ...
政治経済・近代学問

パソコンやネットで苦労して出来ることは10年もすれば誰もがクリック一つで出来るようになる

パソコンやネットで苦労して出来ることは10年もすれば誰もがクリック一つで出来るようになる故に常に学び続けなければならず、当然ながら若年者ほど新しいことを学んでいるので能力が高い。逆に私のような医療や心理の専門職は、年齢と比例して経験と貫禄の...
医療・社会福祉

抗生剤(抗菌薬)を流し込む意味あるの?

錠剤どころか、簡易的なオペでも術中の輸液ルート確保とSSI防止のために、抗生剤を流したりするけど本当に必要なのかは疑問。術後の自己免疫回復を見込むなら術前にヤクルトやヨーグルト摂取して腸内細菌叢を強化したほうがいいほど。「風邪に抗生物質」は...
政治経済・近代学問

オリンピック開催に対する庶民と利権者の視点の違い

オリンピックのように庶民「なんか祭典で盛り上がるぞヤター」利権者「合法的に日本人の税金を外国の団体へみついで自分だけキックバックもらえるぞヤッター」「国からオリンピック名目でもらえる補助金(税金)も自分だけ着服できるぞヤッター」という認識と...
医療・社会福祉

今の社会保険制度を維持したいのは「介護したくない」から

確かに現行社会保障制度を支持するのは別に介護したいからではなく、介護したくないからが正しい。器の穴の補強は必要だが将来的に自動可で解決できそうなため。器全体の保障が今より手薄になるほど早期支援からも外れ手遅れで「介護せざるを得ない」ので人材...
政治経済・近代学問

日本から「将来的に行けなくなる国」(東南アジア)

東アジア諸国を親中国でグラデーションすると強↑カンボジア/北朝鮮ミャンマーベトナム/韓国マレーシアシンガポールタイインドネシアフィリピン香港台湾日本↓弱「上から順に今後、日本から行けない国」になる。香港と台湾は10年以内に強硬的に陥落され、...
政治経済・近代学問

病院は患者のことで忙しいわけではない~本当の忙しさの原因~

多くの人は「きっと医療従事者は患者のことで忙しい」「患者が減るべき」と勘違いしていますが一切そんなことはないです。公的書類として残す「すべての自分の行動記録を手入力で打ち込む雑務」が、実業務を押し出して忙しくなっているのです。「減るべきは患...
政治経済・近代学問

「古き家庭」の世界観に国民を縛らせてくる

子どもの留守番や買い物が「虐待」に当たるとされ、「子どもたちの自由を奪う」「親への負担押しつけ」と訴えた。自民党県議団が同日、改正案の取り下げを発表。“虐待”するか、仕事辞めるか…「虐待禁止条例」反対で活動のさいたま市P協、撤回に安堵も「終...
政治経済・近代学問

なぜグレートリセットは失敗したのか?

すでに「なぜグレートリセットは失敗したのか?」というフェーズに入っていて。2020年6月に「グレートリセット」というダボスのアジェンダが出された。平たく言えば「ヨーロッパ貴族支配へ戻そう」「大航海時代へ戻そう」という目標。イギリスとフランス...
政治経済・近代学問

政治や経済で喜怒哀楽する不毛さの克服

政治や経済の話するときに、政治で喜怒哀楽する人見て不毛を感じ。経済かと思いきや投機で浮かれて喜怒哀楽してる人見ても不毛さを感じる。冷酷に日本人(の生活)にとって「損か、得か」と結論ゴールを決めることに尽力すること。「政府TUEE」「それ支持...
スポンサーリンク