うつ病

スポンサーリンク
心理学・精神医学

幼少期の逆境体験や自閉症はベックの主観的評価を積極的に

医師によるうつ病の重症度評価と患者本人の苦痛の乖離、国立精神・神経医療研究センター研究報告 幼少期の逆境体験や自閉症傾向、問題に対して自責の念を抱きやすい傾向などを有するうつ病患者は、臨床医が客観的に評価するよりも大きな苦痛を感じている可能...
日々の研究日記

肩の下の背中あたりの痛みの正体

一ヶ月弱も片側の背中から首周りの筋肉の痛みが残存したがこれか…僧帽筋膜炎からヘルニアか四十肩か色々疑ってたが、触知してわかった斜角筋症候群 の症状は頚椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、肩こりなどと似ているため鑑別が必要電気風呂に肩以上浸かって...
医療・社会福祉

心理的侵襲スペクトラム

理想役割と共感役割をなくすと帰属場所をなくしてアノミー(無連帯・無秩序)になります。アノミーは自殺と殺人を紙一重の状態。このとき世界をうつ病のように自身に収束させるか、統合失調症のように拡散させるかになりますが、いずれも自己が崩れてるので「...
医療・社会福祉

なぜ精神病院で感染者がたくさん死亡するのか?

日本精神科病院協会は15日、精神科病院に入院中に新型コロナ感染が確認され、転院できずに死亡した人が235人に上ったとの調査結果を公表。精神科病院では、転院を要請しても転院しにくい状況があり「極めて由々しき事態」としている。転院できず死亡23...
心理学・精神医学

接種か未接種かで相手に攻撃的になる人はどういう人か?~無自覚なPTSD~

注射の接種か未接種かで相手に攻撃的になる人がいます。こういう人はどういう人なのでしょうか?SNSでも予防注射の「接種派」「未接種派」で相手の派閥に対して攻撃を加えてくる集団があります。未接種の人が亡くなれば「接種しないからだザマーミロ」接種...
心理学・精神医学

批判はいけないの罠

「批判はいけない、優しく生きよう」という優しい人がたまにいます。本当にその通りです。しかし、うつ病のスタートラインがその抑圧の発想から始まっています。他人の目を気にしすぎて、遅かれ早かれ耐えきれず、悪い方向で他人と不幸自慢チキンレースを始め...
心理学・精神医学

うつ病精神疾患は原因を1つに特定しなくても良い

従来、うつ病などの精神疾患は、・心による心因性・内臓や感染症による内因性3・脳の器質による外因性3つから相互的に起こるので1つの原因に特定しなくていい。あらゆる可能性と通説、異説もある。精神病的環境の3段階~精神病を作り出す環境~
医療・社会福祉

なぜコロナの話題はタブー視されていったのか?

2021年現在、あと一ヶ月ほど第4波は続くと思います。しかしすでに重症者・死者数が冬の第3波規模に到達しています。すでに2011年の東日本大震災の1万人規模の大災害レベルで人が亡くなっています。このままいくと今年の秋の9月頃からの第5波は今...
心理学・精神医学

コロナの環境とうつ病の環境の類似点

コロナ感染で置かれる環境とうつでの抑圧環境はとても似ています。自分の責任でないことまで過度に背負い込みます。もがくほどマイナスに埋もれていくような底なし沼の感覚です。「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺 | NHKニ...
心理学・精神医学

良い精神科の見分け方

精神科の多くは悪いところはないです。しかし以下の条件が当てはまるところは、あまり患者主体ではないので避けたほうが良いかもしれません。・夜間や休日は対応していない・メディアに出たことを全面広告している・初回の診察時間が30分以下・自記式のアン...
スポンサーリンク