香港

スポンサーリンク
医療・社会福祉

韓国の医師集団が韓国政府に反対している本当の理由

韓国の病院・医療者への環境が悪すぎた件の続きです。最近、私も韓国の医師の友人から話を聞いていて、おそらく本当にアジアで一番医療従事者への扱いがひどいのが韓国だと確信するほどにはひどいと感じた。給与も低いのにTOEIC900点以上が求められた...
日々の研究日記

2024年世界経済チャート予想(S&P500参考)

ここではアメリカ経済のS&P500を予測してみます。市場では世界一大きいので日本経済も中国経済もそのまま影響を受けます。基本ルール・通常は新月売り満月買い・米雇用統計のある毎月第1金曜日が変化点になりやすい・MSQのある3,6,9,12月の...
政治経済・近代学問

2024年世界経済チャート予想(中国香港ハンセン指数参考)

ここでは中国経済と相関している香港ハンセン指数を予測してみます。基本ルール・通常は新月売り満月買い・米雇用統計のある毎月第1金曜日が変化点になりやすい・MSQのある3,6,9,12月の第2金曜日(上旬)の手前は手仕舞いで売られやすい・水星逆...
政治経済・近代学問

中国や北朝鮮が日本へ友好的になる未来図

北朝鮮があと30年後に経済大国になるまで逆算すると、2020年にイギリスの経済属国の香港を、政治機能だけ中国へ渡した事例が参考になる。ロシアの属国の北朝鮮を、政治機能だけ中国へ渡し、韓国との友好ではなく、中国とロシアの友好拠点にする。財政界...
医療・社会福祉

香港と日本の看護師の年収の比較と労働環境

香港の看護師の友人と話す。あまりにも衝撃的すぎた。医療体制【医療体制】・日本は1:7(看護師:患者の数)だが、香港は1:100(最低でも新人は40人の同時患者持つ、慣れたら70人から)・一人の医療にかける時間は2分程度。体位変換もできないの...
政治経済・近代学問

日本から「将来的に行けなくなる国」(東南アジア)

東アジア諸国を親中国でグラデーションすると強↑カンボジア/北朝鮮ミャンマーベトナム/韓国マレーシアシンガポールタイインドネシアフィリピン香港台湾日本↓弱「上から順に今後、日本から行けない国」になる。香港と台湾は10年以内に強硬的に陥落され、...
政治経済・近代学問

【驚安の殿堂】が中国と香港と台湾でウケが良い理由

「中国や香港や台湾にもドン・キホーテの店舗はあるが、名前はあまり知られておらず、それより【驚安の殿堂】のどデカい漢字の方に親近感を感じて人が入っている。」という現地の人の話が面白かった。(3カ国とも現地人に確認済)確かに「驚安」(きょうやす...
政治経済・近代学問

なぜグレートリセットは失敗したのか?

すでに「なぜグレートリセットは失敗したのか?」というフェーズに入っていて。2020年6月に「グレートリセット」というダボスのアジェンダが出された。平たく言えば「ヨーロッパ貴族支配へ戻そう」「大航海時代へ戻そう」という目標。イギリスとフランス...
日々の研究日記

「¥」表示が人民元で日本円と誤認するよりヤバい為替格差

1元10円の10年前ならまだしも過去最高の20円日本が増税せずに内需投資で経済成長していれば円安でも被害少なく感じただろうとか今後、完全変動相場制になったら中国の天下だろうとかいろいろ考えさせられた通販サイトの「¥」表示、実は人民元 日本円...
政治経済・近代学問

アリババのChatGPT通义千问(トンギーチェンウェン)の簡体字と繁体字・漢字

中国の簡体字でチャットAI来たら、香港台湾の繁体字や、日本の漢字がもしかしたら…ChatGPTは英語が最も使われるわけで、ともすれば逆に最も英語が規制されやすい。内容もすでにスポンサーの意向が強く入り込んで中立性には欠けてる。中国の簡体字C...
スポンサーリンク