政治経済・近代学問 見るだけで分かる!世界の基本リベラル・アーツ学問体系5つの絵画 日本人に世界最高学府ハーバード大学を筆頭とするアイビー・リーグやイギリスのオックスフォード大学の、世界の基本学問体系である「リベラル・アーツ」を理解してもらうためにどうすればいいか?そう考えた結果「グスタフ・クリムトとフランツ・マッチュの絵... 2019.11.06 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 フリーランス・個人事業主を全て潰すインボイス制度を回避する方法 一言でいうと「1000万円儲けていない会社は潰す!」という制度です。具体的に簡単にまとめるとこのような制度です。個人事業主の売上1000万円以下は免税事業者→取引するには適格請求書が必要→適格請求書は課税事業者でないと出せない→大半のフリー... 2019.10.06 政治経済・近代学問
パソコン・ネット VR仮想現実でのウソを見抜く方法~動作・アバター編~ 現実とのVR仮想現実との境目が曖昧になってきています。現実でもだまされるのに、仮想現実になったらもっとだまされる!と不安になりませんか?ここでは現実でも仮想現実でも騙されないようにする方法を紹介します。現実でも仮想現実でもウソを付く人の動作... 2019.09.01 パソコン・ネット心理学・精神医学
心理学・精神医学 区別すると心が整理される言葉【まとめ】 区別すると心が整理される言葉をまとめました。日本人は同じような意味の言葉を混同して使いがちです。かつて日本語学者の齋藤孝教授も言っていましたが、言葉を混同しているせいで、心理的な混乱が起こっていることがあります。私が人生のうちで分けておいた... 2019.08.28 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 世界最強のクレジットカード決勝戦の末路 会計士からクレカを作っておいたらと言われるが、別に学生からの楽天カードだけで未だに間に合っている。逆に良いカードとかあるのだろうか? 2019.05.21 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ日本の世界遺産は急に増えたのか?~世界遺産登録ビジネス~ 2012年頃を堺に日本の世界遺産登録は毎年の定例行事になりました。2000年:琉球王国のグスクおよび関連遺産群(沖縄県)2004年:紀伊山地の霊場と参詣道(奈良県、和歌山県、三重県)2007年:石見銀山遺跡とその文化的景観(島根県)2011... 2019.05.18 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 どこまでフリーライドは可能か?~最低月収で合法的に賢く生きる方法~ 年収が270万~300万円未満は非課税世帯の3分の2、300万~380万円未満は3分の1をそれぞれ支援大学無償化、低所得世帯の75万人支援 20年4月から私も超貧困世帯だったので大学から給付金受けて半額で通っていた身なので給付はありがたい。... 2019.05.12 心理学・精神医学政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ老人ホームには当たり外れがあるのか?~厚労省系と国交省系の区別を知ろう~ 「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)」と厚生省の「住宅型有料老人ホーム」の違い利用する側からすればあまり意識していないかもしれないが、老人ホーム(高齢者福祉施設)には2つの種類があります。 2019.05.08 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 令和元年・天皇陛下とウルトラセブン~怪獣の心理学~ 天皇陛下の趣味ってなにか?と気になったことはありませんか?意外にも令和の徳仁(なるひと)天皇がウルトラセブンが好きでした。徳仁天皇とウルトラセブン皇太子殿下とウルトラセブンより令和の天皇である徳仁様の趣味のウルトラセブンが国営放送で一挙放送... 2019.05.03 心理学・精神医学
医学 資格の「師」と「士」の区別は「専門性の高さ」ではない 看護師が「看護士」と誤記されているのを見る。師と士の区別なんて別にどうでもいいが「看護士」は「男性看護師の旧称」。昭和前半頃までの呼び名。 2018.12.16 医学心理学・精神医学看護学