旅行

スポンサーリンク
心理学・精神医学

自分の大切な予定は親しい人に絶対に言ってはいけない理由

私は自分の予定を絶対に親に言わないです。大切なことは直前で言います。事前に言うと、それが「達成不可能」になるように、あの手この手、ありったけの不幸をかき集める努力をするからです。旅行や受験も絶対に言わない例えば、旅行に出かける日、資格や学校...
日々の研究日記

大阪一人旅~2泊3日 4000円~

久々へ大阪へ行きました。GoToを利用して2泊3日 4000円でした。なぜ行ったのか?・新規的な場所に行って脳を刺激させるため・規則正しい生活リズム(睡眠習慣・運動習慣)を取り戻すため・社会見学研修名古屋駅にて名駅。高島屋横の喫茶店。サンド...
政治経済・近代学問

Go to トラベルはお得なのか?

旅行や食事好きなのでついGo toでお得な方法を調べてしまいます。Go to トラベルはお得なのでしょうか?結論からいうと2.5倍ほどお得です。おすすめのGo to 楽天トラベル実際に見たほうが早いでしょう。楽天トラベルのGo to キャン...
心理学・精神医学

変化を恐れ続けた結果、損をして不幸になる末路

「変化を恐れ続けた結果、損をして不幸になる」という家庭をよく見受けます。例えば旅行・イベント→(直前で)行かない!ドタキャンだ!学校→勉強しろ!大学に行けばむくわれる!成績が上がらないのは不幸だ!大学合格→学費増加!不幸になる!職場→ストレ...
政治経済・近代学問

【経営者向け】感染症・疫病による個人事業・中小企業へ融資先まとめ(無利子無担保)

地方の旅行業や飲食業も経営危機で倒産寸前です。お客さんが完全停止するので全く採算が取れないとのこと。これは普段の業績は関係ありません。予期せぬ被災と同じです。無利子無担保の融資だけでなく、国が減税、納税猶予、現金給付を一刻も早く行わないとい...
心理学・精神医学

昼夜逆転を治す、時差ボケは最大の学び~経度時差で地球を感じると時間の概念が消える~

地球を経度時差でUV展開したような図を見ると、国ごとで時間が切られてたり統一されてたりで、この世の時間とはあってないようなものだと感じることができます。経度時差で見る地球通常、地球をタテに輪切りにした経度では、経度に15度の差が出るごとに時...
心理学・精神医学

VRシスティーナ礼拝堂の「最後の審判」に学ぶミケランジェロ

バチカン市国・システィーナ礼拝堂は、ミケランジェロ作の天井画で広く知られています。300の人物画から成るこの名画を、フォトリアルなVRで体験可能にするプロジェクトが実施されています。moguraVR 2019.08.01VRと聞いて、改めて...
政治経済・近代学問

外資系カジノ誘致という強欲で浅ましい愚行

和歌山県が誘致を目指す、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)に14日、名乗りを挙げ、和歌山市に事務所を開設したフランスのIR事業者「グループ・ルシアン・バリエール」。国内で複数の自治体が誘致を表明する中、和歌山のIRに着目した理由を「全て...
政治経済・近代学問

フランスでストライキする時期は決まっている~働いたら負け~

フランスでは基本「働いたら負け」のメンタルなので、夏休みと冬休みの間の期間を潰すために、秋と春にストライキを絶対起こします。・・と現地のフランス人が言っていました。
政治経済・近代学問

HSBC香港でドルペッグ制を利用した両替タイミングを見極める方法

HSBC香港に口座を持っていらっしゃる方もまれに聞きます。過去記事HSBC銀行のATM残高照会のやり方(動画付き:セブンにて)海外旅行先のATMで気軽に利用できますし、世界で暮らす人なら必ずもっているカードになります。
スポンサーリンク