意識

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

なぜガンダムGQuuuuuuX(ジークアクス)はグリッドマンに似てしまったのか

元々グリッドマンが円谷ウルトラマンの亜種。そのアニメ化で言わばシン・グリッドマン。庵野秀明カラーのシン・ウルトラマンの流れからシン・ガンダムを作った結果。シン・ガンダム=シン・グリッドマンというデザインの奇跡的な接合点が生まれた。<bloc...
政治経済・近代学問

「韓国の統一協会」の宗教思想を保守と勘違いする後進国・日本

政治は「増税、減税」「医療福祉重視、経済重視」の左か右か。それで「増税かつ福祉も経済も軽視」する中世以前の最悪の宗教的な「権威全体主義」を避ける。だが日本は「増税、規制、軍拡、反共、改憲」こそ「右の保守。逆らうのは左翼」と「韓国の統一協会」...
政治経済・近代学問

幸福感の価値がパラダイムシフトした時代

昔は一ヶ月我慢して働けば、お金で娯楽が手に入る時代だったのが、今は先進国の世界富裕層から後進国の貧困層まで、スマホやPCで無料で同じ娯楽で満たされる。同じ娯楽で遊んで同じ脳内ドーパミンを出す。幸福感の価値がパラダイムシフトした。若者5人に1...
医療・社会福祉

メサイアコンプレックスかどうかの判断基準

メサイアコンプレックスとは「自分には価値がなく不幸な人間だ」の劣等感を抱えている人が、他者を救うことで自らの劣等感を補おうとする心理。優しい人は必要以上に人の気持ちを汲み取って悩むことが多いのではないかな…と感じます。メサイアコンプレックス...
政治経済・近代学問

新首都は東京から東濃へ2

「東京から東濃へ」は首都機能移転として本当に合理的判断ではある。中部大学中心の学園都市計画。岐阜県には「新首都は東京から東濃へ」というネタっぽい看板がたくさん立っている。これはネタではなく、本当に国家プロジェクトで「東濃研究学園都市」の構想...
医学

なぜドラゴンボール鳥山明は急性硬膜下血腫で放置されたのか?

漫画家の鳥山明先生が逝去されました。ご冥福をお祈りします。私も手術勤務の経験から少しニュースが気になりました。急性硬膜下血腫、おそらく架橋静脈を損傷してるため、事前に転倒など何らかの外部からの頭部打撲が推定されますね。いきなり急死したりはし...
医療・社会福祉

数式を解いているとゾーンに入るアスペルガー

数式を解いているうちにゾーンに入って、神との対話が始まり、恍惚エクスタシーに達する自閉症スペクトラム障害的な気持ちは、私もやってたので死ぬほど分かるのだけど、固着したこだわりと対象愛へと進化しない自己愛により、社会性の欠如が起こって世間との...
日々の研究日記

寝たきりの父に久々に怒る

寝たきりの父に久々に怒る。今年の夏に意識状態なく危篤し、秋に回復したので、夜間の介護コールの回数が減った。パーキンソン病介護闘病日記-2023年夏-私も安堵して旅行などで距離を取る時間を増やしたが、ベッド上で座って食べることが出来るようにな...
日々の研究日記

心の帰属先を権威にしても通用しない理由

人間は誰しも自分の心の帰属先を持っていて、それが不変的に近いもので、複数であればあるほどリスク分散で潰しも効くので心理的に健康になれるが、自身が共感されないゆえの自己肯定感の低さを補うため、どこに理想を感じて権威的な存在として認識するか、の...
心理学・精神医学

「つまらん」やる気を失う時の法則

やる気を失う時。以下がいくつか揃うと「つまらん」と感じる。意識に気付かれないようにやること。・外発的な動機・受動的・出題者が嫌い・労働や会社のための勉強だと感じる・すでに既知の情報・自分以外でもできる簡単な作業・達成後報酬なし・やるほど評価...
スポンサーリンク