政治経済・近代学問 なぜ宮崎市のマンホールカードが危ないのか? 宮崎市は、受験シーズンを前に合格祈願のお守りとして、マンホールカード300枚を無料配布する。下水道整備課によると、マンホールのふたは丸いため穴に「落ちない」、凹凸があるため「すべらない」といった特徴があり、受験生にとって縁起が良いことからお... 2023.11.23 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 スマホの普及と統計知識に乗れなかった人が2020年から止まってる ここ10年くらいのスマホ(SNS)普及。統計による量的研究の手法の普及。このムーブメントに乗れなかった人との情報格差や知的格差があまりに開きすぎている。個人ならどうでもいいが、往々にしてどの職場も上の方の人がそうなってるので、恐ろしくアナロ... 2023.11.23 医療・社会福祉
医療・社会福祉 相手をあえて過激化させて、カウンターサイドで釣る手法に気をつけろ アメリカの後ろ盾のイスラエルに比べたら相対的に中国の方がマシに思えるという、そんなアメリカ世論誘導の上での米中対談。ロシア・ウクライナ戦争のときも「あえて過激化させて、それよりマシに見させる」演出がうますぎる。ロシアに対する恐怖で税金を殺傷... 2023.11.23 医療・社会福祉心理学・精神医学
政治経済・近代学問 戦争経済で増税してお金を外国へ渡す手法に騙されるな 日本(増税)→アメリカ(国債)→イスラエル支援→中東戦争(ガザ侵攻)世界の戦争の原資は、日本人が過労して納める日本円ですが、日米金利差の対ドルで日本円が半額になってしまい、戦争支援みつぎ額が減り、利上げも終わりドル安へ切り替わる前に追い戦争... 2023.11.23 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 ペットへマイクロチップを埋め込みたがる外道な人間の利権の正体 去年の動物愛護管理法の改正によるペットマイクロチップ努力義務化のように、国の不労所得で生きる傲慢な人間の利権で、日本全国のペットに動物実験して税金を取ろうとする外道に従わなくて良い。現在、国内ではDATAMARS社アイディール、AVID社マ... 2023.11.23 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ政治だけ語る人がスッカラカンなのか?~政治理解度の3パターン~ ザコ・右か左かの二分法対立だけでチャンバラごっこしてる(大体、両者とも規制と増税の権威統制主義を支持してる)入門者・右派と左派と権威統制主義者と古典自由主義者の4象限マトリクス図で政治ポジションで語れる賢い人・それを単に思想ではなく、背景の... 2023.11.23 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 なぜ国立大学法人改正が最悪なのか?~コネ役員がカネを持ち逃げする~ 京都大学職員組合など、国立大法人法改正案の廃案を要求「政府介入、学術会議問題に通じる」 廃案を求める共同声明を出したのは、京都大学、東京大学、大阪大学、名古屋大学、岐阜大学の5大学の職員組合。韓国、論文の質で世界10位 科学技術への積極... 2023.11.23 医療・社会福祉政治経済・近代学問
心理学・精神医学 境界知能になると身体性、精神病になると外に漏れ出す 「私は私、リンカーンはリンカーン」は正常。「私はリンカーンだったらなぁ」は神経症。「私はリンカーンだ」は精神病。(交流分析ミュリエル・ジェイムズ「自我境界への不鮮明」)精神病傾向になるほど、自我が解離し、自分から離れていく。その離れた隙間を... 2023.11.21 心理学・精神医学
医療・社会福祉 日本の治験をなくそうとする医療安全の程度の低さ 3年前は予防接種を筋肉注射で即効なんて言ったら、病院でぶん殴られてただろうに、誰もツッコむことなく筋肉注射するの笑える。全然笑えない。死んでる。外国の薬は日本での治験なく使っていいよで喜んでる人とか、医療安全の観念どうなってんの…mRNAワ... 2023.11.21 医療・社会福祉
医療・社会福祉 エビデンスは量的研究なのに急に「個別性」を求める矛盾 心理や教育系論文は統計の量的研究が主だけど、医療系論文は質的研究どころか特称命題、珍事例、特異事例の事例集。出す人が統計の方法論を知らないのもあるけど研究する時間がないのも察する。医師や看護師等の医療者は質的研究が主。それがゆえに特殊事例の... 2023.11.21 医療・社会福祉