インボイス制度で実名と住所が全公開+なぜか商用利用可もされる 更新日:2022-07-05 公開日:2022-07-04 政治経済・近代学問 現にもうなっていますが、インボイス制度で、ネットで1円でも何か売ってたり、匿名活動していて、個人活動や企業案件を受けようとして事業登録すると、 国税庁の公式ホームページに、実名と住所が全公開+なぜか商用利用可もされるので […] 続きを読む
なぜ頭の良い人は大きな会社の仕事を辞めるのか?~労働生産性~ 更新日:2022-07-05 公開日:2022-07-04 心理学・精神医学 仕事の業務が建設的に改善されているかを見極めるのは大切です。 上司が神経症的で頭悪い人だと改善ではなく懲罰のように反省と過剰管理させるので話が前に進みません。 反省文とチェック表だけが増えていく よくある悪例は ・反省文 […] 続きを読む
au通信障害の最後 公開日:2022-07-04 日々の研究日記 auのオチは「国の行政指導」という名目の「天下り官僚の受け入れ」です。 この2年の東証や楽天やラインと同じ。 国の行政指導(天下り官僚の受け入れ) 東証、楽天、LINE 受け入れればその後、表向きには何事もなかったと解決 […] 続きを読む
なぜHUNTERXHUNTER・幽遊白書作者の冨樫義博氏は「蹲踞(そんきょ)」のイラストを書いたのか? 公開日:2022-07-04 日々の研究日記 HUNTERXHUNTERの作者の冨樫義博氏の「蹲踞(そんきょ)」のイラスト。 この単語が出てくるのは主に剣道や相撲やファロー四徴症の時。 股を開いているのは、股関節腰痛ストレッチ。 心臓疾患で肺血流量を増やして低酸素を […] 続きを読む
「技術的に素晴らしいこと」と「倫理的に善である」のは同じではない 公開日:2022-07-04 日々の研究日記 ドコモauソフトバンクのキャリアスマホは大企業ですごいですが、 まれに「キャリアスマホを使ってやってる私はもっとすごい」と勘違いしてる人もいます。自己愛との混同。 スマホに障害が起こるとパニックになります。 「ブランド服 […] 続きを読む
古田織部創始の武家茶道・式正織部流の茶会 公開日:2022-05-09 日々の研究日記 古田織部創始の武家茶道・式正織部流の茶会がありました。 VRで事前練習 久々だったので事前にVRの茶室で練習していました。 ネコのアバターで茶道の練習をすると絵面がエサですね セラミックパークmino セラミックパークm […] 続きを読む
【地方巡回旅】つくば→東京→横浜 更新日:2022-05-09 公開日:2022-05-06 日々の研究日記 20年ぶりくらいに富士山を見ました。 西日本から東海道新幹線で東京へ向かう場合はE席の窓側を取らないと見えないんですよね…。 つくばの旭屋 つくばの旭屋にて。リピート。白甘鯛の刺し身と銀ポの刺し身と炙り。特にギンポ、白身 […] 続きを読む
半額で海外から買える日本 公開日:2022-05-05 政治経済・近代学問 みなさんは海外旅行へ行ったことがありますか。 東南アジア、タイやフィリピンやベトナムなどで日本の物価の1/2や1/3で暮らせるので楽しんだ人もいると思います。 今日本が先進国の中で同じ状況です。 円安で日本が1/2の価格 […] 続きを読む
2024年のNHK大河ドラマが公表されない理由 更新日:2022-05-09 公開日:2022-05-04 政治経済・近代学問 現時点(2022年5月)で、再来年のNHKの大河ドラマが半年経っても公表されないのが異例です。 通常は1月か2月には再来年の大河ドラマのテーマだけでも発表されます。 ・予定だった主役級の役者が公表前にスキャンダルしてポシ […] 続きを読む
VR仮想現実での離人症について 公開日:2022-05-04 心理学・精神医学 VRのゲームをプレイすると軽度の離人症が引き起こされるという研究結果 – GIGAZINE 例えるならテレビのチャンネルです。 「自分」と「外界」との関わり方。 選んでいる自分がいるのか、 自閉症スペクトラム […] 続きを読む