

自己愛性や境界性が上に立つと「自分の感情を満たすことが第一」で仕事しない
- 公開日:
自己愛性や境界性が上に立つと、「自分の感情を満たすことが第一」になって業務が進まなくなる。 幼児的願望と非現実的欲求で心理的操作をして部下が疲弊。愚図る幼児のように。 自分を100点で棚上げし、従う者以外をそれ以下に減点 […]

手術看護師不足という病院の地獄
- 公開日:
オペ器械出しは正直、看護師でなくてもいいと思うけど、病院の全科の手術を担当するので、毎日解剖の勉強とイメトレで神経衰弱しながら連日8時間以上のオペにも耐えきれる人なら良い(経験則) ただ現状の看護師の人手不足で看護師もい […]

【簡単】反社のカルト宗教を見分けるコツ「共産党叩き」共通点の奇妙さ
先に断っておきますが、私は特定の宗教も政党も支持も嫌ってもいないです。 しかし反社会的勢力に属する統一教会(統一協会)を見分けるコツは分かります。 反社でカルト宗教か見分けるコツは簡単です。 なぜか「共産党叩き」をします […]

「過干渉」の親から生まれた親が「無抵抗」となり「嘆き」をゴールにする
- 公開日:
去年亡くなった祖母が良くも悪くも強烈に過干渉(過保護ではない)だったことで、親がそれに甘んじて「困ったらみんなで嘆けばいい」「うわーん困ったよーママ助けてよー」をゴールに目指す、「何も解決しない甘え全開モード」だったのが […]

SNSアカウントの複垢や鍵垢の使い分けの現状
- 公開日:
若年層は「本垢(建前広報用)、V垢(ゲーム用等)、鍵垢(本音)」と主に3つにSNS分けている人が多いと思っていたのだが、どうやら違うようだ。 「V垢、鍵垢(本音)」の2つが多い。 まずほとんどの人は建前で広報することなん […]

なぜ手術中はあんなに集中できたのか
- 公開日:
手術のときに毎日6時間も8時間も立ったままでも集中できるのは、それだけの長い工程が事前に頭に入った状態で、術野から動けない環境の中、後悔する暇もなく間違えても不可逆に今と次の展開を考えるしかなかったから。最高の集中環境。 […]

永遠に続くChatGPT対策のイタチごっこ
- 公開日:
パソコンの文字レポートではGPT対策のイタチごっこが永遠に続くので、パソコン文字→手書き文字→口伝→運動記憶行動へと。 類人猿の退化の道へ。猿の惑星。 プログラミングするとググれカスの連鎖で、動かん→わからん→ぐぐる→新 […]

なぜ新卒採用の看護職員10人に1人が離職するのか?
- 公開日:
新卒採用の看護職員 10人に1人が離職 調査開始以降 最も高く | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230409/k10014032971000.html 離職者が増えた理由 […]